晴れが多い人を、晴れ男と言います。この人が来ると、お天気が晴れる人です。
第123回沖縄訪問(17)
今日は、沖縄から神戸に帰る日です。

前兼久の海は、向こうのほうに白い波が立っています。

いつもながら、帰る時は、お天気で、滞在中は雨なので、これでは、雨男と言われるかもしれませんが、晴れてる日も、50%以上はあるのです。



朝ごはんを作ります。

買い物にもいっていないし、食材を残して帰れないので、あるものでラーメンを作ります。


那覇の市街地に入ってくると、時々渋滞にあいます。

飛行機に乗るときには、渋滞も予測して、ゆとりある、時間のスケジュールが必要です。

車のメーターを見てみると、84185kmでした。166km走りました。

飛行機に乗るまでに、お昼ご飯を、飛行機が見えるラウンジで、長崎ちゃんぽんをいただきました。


そろそろ、日は傾き始め、西の空が輝いています。


これで、第123回沖縄訪問は終わります。

台風が来ていて、雨の多い沖縄訪問でした。神戸に着いた後は、一度会社に寄ります。

飛行場から、ポートライナーに乗り換え、左手には、淡路と明石をつなぐ明石海峡大橋が、松葉博雄に、よく帰ってきたねと、声かけてくれてるようです。
2010年10月26日(火)