伊是名島の菜の花畑を、サイクリングをしながら、伊是名城跡まで走りました。

伊是名島の名所巡り:玉御殿(たまうどぅん)と伊是名城跡 第127回沖縄訪問(15)

伊是名島のゆるやかな坂を、慣れない自転車で筋肉痛覚悟でアップダウンしながら、伊是名城の方を目指していると、ロケマップを見つけました。ロケマップは③の「大きなガジュマル」です。

**

周りをきょろきょろ見回しても、大きなガジュマルが見当たらないのです。自転車を停めて、林の奥の方に入っていこうかどうか、片山正喜さんと相談して、止めときました。

次の名所は、シラサギ展望台です。ここもすばらしい所です。

**

海ギタラ、陸ギタラ、マッテラの浜を含む辺り一帯を、二見ガ浦海岸と呼んでいます。

**

片山正喜さんと、こんな自然が残っている所なら、ちょっと水温があがって海に入れるようになったころ、一週間でも10日でも、海に入っては昼寝して、海に入ったらご飯を食べて、夕方になったら美味しいお酒を飲んで、伊是名島の海を堪能したいなぁと言う話になりました。

**

松葉博雄の希望は、更に広がります。波の静かな海の穏やかな日に、こちらの浜辺から泳ぎ始め、向こうの屋那覇島まで泳いで渡りたいなぁ。

泳ぐだけでなく、途中はシュノーケリングをしながら屋那覇島をゴールにして、浜辺に着いたら一息つけるように誰かが待っていてくれたら、いいのになぁ・・・と、頭の中は、夏の海のモードになっています。

**

海に入らないのは、もったいないほどキレイな海で、このまま帰るのは未練が残りそうな自然の中の穏やかな日です。

** **

ここまで来た記念に、せめて写真でも残して置きましょう。

**

伊是名島が、島中をあげて応援するのが、毎年10月のトライアスロン大会です。この辺りのコースは、自転車のコースになっていそうです。

トライアスロンをミニ体験したつもりで自転車を漕いでみれば、なんとなく遠くから応援が聞こえてきます。

**

ギタラ展望台から、リーは自転車に乗せてもらっています。片山正喜さんの自転車について走っていましたが、ちょっとしんどそうでした。

**

サムレー道は、旧街道です。これは入り口を見るだけで、中に入ってません。

**

サムレー道とは、12,3世紀の戦後から、島を一周する道ができるまで、長期にわたり元島と伊是名島南西部を結ぶ唯一の生活道路の跡です。

サムレーとは、この道に並べている石が、武士の足跡に似ていることから、サムライ→サムレーと呼ばれるようになったそうです。

**

伊是名城の跡に来ました。

伊是名城は、第一尚氏の先祖にあたる佐銘川大主が築城したと伝えられる小さなお城です。沖縄県指定史跡にもなっています。

**

伊是名島には、島を回ればどこにも菜の花が咲いて、とても暖かそうです。これなら、退職した中高年層が憧れて寄ってくるのも、無理がありません。

**

伊是名城の石段の側まで寄ってみると、それ程規模の大きなお城ではありません。伊是名島で、戦争がそれ程大きかったとも思えず、お城はシンボル的な意味だったかもしれません。

**

伊是名玉御殿(たまうどぅん)を過ぎると、次の観光名所は、仲田港まで海沿いの浜辺が続き、浜辺に沿って細い畑が連なり、畑にはのどかな菜の花が咲いています。

**

畑の作物は、集約的にあれこれ栽培されているものの、きちんと収穫までしていない畑もあります。盛りの時期を過ぎると、作物は、花を咲かせて、種を残して、その世代を終わってしまいます。

2011年2月22日(火)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください