日本銀行 那覇支店の保養所は 恩納村ムーンビーチにあります
さすが日本銀行那覇支店 いいところに保養所があります。日本銀行 沖縄恩納村前兼久・日銀保養所(海の家)から、: 海の家のお庭からは自然のビーチに出られます。白いビーチに続いています。潮の引いた浜辺で、潮干狩りができます。第127回沖縄訪問(10)
さすが日本銀行 いい所に保養所があります。
日銀の沖縄の海の家は、
広い敷地に大きな保養施設が建てられています。
芝生が広がる庭からは、直接ビーチへ出られます。
静かな、隠れた場所に遭って、素晴らしい施設です。
潮がひいて、岩場が出たところには沢山の藻がついてます。
この時期、アーサーが取れます。
アーサーとは、海の浅瀬にある海草のことで、
本土では「あおさ」です。
アーサーは、味噌汁やうどんなどに入れます。
ここからの夕日はとてもきれいです。
向こうに見えるのは、残波岬と灯台です。
潮が引いた岩場には、早速、
誰かが来て潮干狩りのようなことをしているように見えました。
ちょっと見に行きます。
ムーンビーチホテルの隣には、
日本銀行の沖縄恩納村:海の家があります。
普段は人気は感じませんが、
自然が残った海のすぐ側です。
日本銀行の沖縄恩納村:
海の家の裏には、アダンの実が沢山実っています。
日本銀行の沖縄恩納村:海の家のお庭からは、
すぐ、自然のビーチに出られます。
さすが日本銀行 いいとこに保養所があります。
隣の敷地は、ムーンビーチホテルです。
ムーンビーチホテルの方に歩いて行って見ると、
ホテルには、余りお客様がいません。
野球のキャンプの球団が帰ったからでしょうか。
ビーチを少し歩いても人影はありませんでした。
ホテルの中のダイビングショップのお店には、
コバルトスズメ(ルリスズメ)や、
南洋ハギを飼ってる水槽が目につきました。
小さな水槽でも、生き生きとコバルト色をした、
スズメダイが泳いでいるのを見ると、
また海水魚が飼いたくなってきます。
でも海水魚を飼うと水槽の掃除が大変です。
ブーゲンビリアの鉢は、温室棟で育てられ、
花が咲いた頃、ホテルのあちらこちらに置かれ、
ホテルに出入りする人たちの目を和ませています。
ムーンビーチの浜辺に行ってみると、2月のこの時期には、
浜辺で遊んでいる人もまばらです。
これが、真夏になると、
ビーチボーイが活躍する時期になります。
ビーチボーイは、いとも簡単に若いキレイな女性に近づき、
いつの間にか、美女の背中にサンオイルを塗る役をしています。
随分前のことですが、
ビーチボーイの手帳を拾ったことがあります。
手帳の住所録には、
親しくなった女性の住所と電話番号がぎっしりと記載され、
それをみると、沖縄だけでなく、大阪、東京など、
広い地域から女性が来ていることが分かりました。
なんと驚いたのは、神戸の女性の名前もありました。
ムーンビーチのあとは、
朝日会に行きます。夕方になった頃、
朝日会には沢山の朝日会の会員が集まってきています。
最近、気がついたのは、
朝日会のテントに蛍光灯が付いたことです。
これまでの豆球から比べると、
格段な明るさになっています。まるで、
僻地に初めて電気がついたように、
部屋が明るくなりました。
前回、ご一緒した、歌の上手な宇室久美子さんも、
手作りのお料理を作って、
酒のあてに持って来てくれています。
松田光正さんは近くのお店に出向いて、
この時間になると半額になる揚げ物を買ってきてくれました。
半額になる時間を知っているので、
とても上手なお買い物です。
宇室久美子さんは、サラダを作って来てくれています。
イカ焼きが、醤油の甘い香りを部屋に放っています。
つい、醤油の香りに釣られて、
箸がイカ焼きのリング切りに伸びてしまいます。
壁を見ると、朝日会の会費を納める人と、
納めた人の名前と記が掲示されています。
そうなんです。年が明けると、
その年の朝日会の会費徴収時期になっています。
松葉博雄もちゃんと名前があがってます。
まだ払っていないので、今夜払いました。
年会費は5000円です。
会費は、ゴミ処理、水道代、
プロパンガス代などに使われます。
次に金城家に来ました。金城家ではこれから晩ご飯です。
金城正則さんは、
韓国の球団三星球団とのゴルフと交流会で今不在です。
クレアちゃんは、寂しそうにひとりで遊んでいます。
松葉博雄がお相手しても、
お相手できる範囲はしれたものです。
学校の話もできませんし、
趣味の話も合いませんし、お人形の話も合いません。
神戸から送って来た、揚げたてのコロッケをいただきます。
金城正則さんが、なかなか帰ってこないので、
9時ちょっと過ぎた頃、金城家を失礼してホテルに帰ります。
明日の予定は、片山正喜さんと、
リーとで、運天港から伊是名島に行きます。
朝早く起きることになるので、
できるだけ早く寝るようにします。
2011年2月21日(月)