みんなでおめでとう 沖縄の恩納村小学校入学祝い 前兼久地区全体のお祝いとしてみんなでお祝いします。
みんなでおめでとう:みんなでおめでとうを言います。小学校入学をみんなでおめでとう、と祝います。第128回沖縄訪問(2)
みんなでおめでとう
沖縄の恩納村では、小学校の入学祝いを前兼久地区全体のお祝いとしてみんなでお祝いします。
小学校入学のお祝いです。沖縄では小学校にあがる1年生の入学式の前に、地域の皆さんが集ま
って、盛大な入学のお祝いをします。金城家では今日、金城伊音ちゃんの入学のお祝いです。
みんなでおめでとう 入学おめでとう
ちょうど今から、伊音ちゃんの入学祝いが始まります。
松葉博雄と奥さんも、伊音ちゃんの入学祝いに出席させてもらいます。
祝いのお膳の予定は、5、60人分くらいです。
たくさんのお祝いの訪問客がきて、伊音ちゃんの入学のお祝いをします。
このへんは、神戸ではちょっとない、沖縄の文化の特徴です。
お祝いは、お赤飯をと中身汁、お刺身、などでお膳を作って、一人一人に運びます。
オードブルを持ち寄って振る舞っています。
金城正道さん(ミッチー)は、伊音ちゃんのお父さんとして、皆さんに接待をしています。
皆さんが集まる部屋には、『いおんさん、1年生入学おめでとう』の横断幕が張られています。
みんなでおめでとう おじいちゃんもおばあちゃんもおめでとう
仲原正治さんともお久しぶりです。
仲原正治さんは、伊音ちゃんのおじいちゃんですから、仲原正治さんの奥さんと一緒に、孫の入
学のお祝いに来ています。
松葉博雄も、勧められるままビールを飲んで、いい気持ちになってきました。
そこで、仲原正治さんに、是非三線を聴かせて下さいと、お願いします。
すると、仲原正治さんは三線を持って来て、三味線を弾きながらお祝いの席の唄を歌ってくれました。
金城正則さんと仲原正治さんの2人は、金城伊音ちゃんのおじいちゃんで、2人が並んで座り、
三線に合わせて歌い、入学のお祝いのムードが部屋中に広がっていきます。
![]() | ![]() |
山城久永さんも、入学祝いに来られています。
![]() | ![]() |
伊音ちゃんの仲泊小中学校の入学式のプログラムがありました。
冊子になっています。
最近の小学校では、こんなに丁寧にプログラムを作っているとは知りませんでした。
小学生に対しても、学校の校則が適応されています。
仲泊小中学校の経営ビジョン
仲泊小中学校の経営ビジョンについても書かれていました。
「児童生徒が 確かな学力を持ち 心豊かで 郷土を愛し 国際的視野に立てる 人格の基礎を
育成する」が、仲泊小中学校の学校経営ビジョンとして、掲げられています。
同級生の名前も、プログラムに書かれています。仲泊小学校の同級生です。
沖縄の宴席は、儒教の教えが強く残り、男の席と女の席がはっきり分かれていて、別々の場所
で、女性の人たちが集まって雑談をしたり、食事をしています。
仲原正治さんのお奥さんは、女性席に座って、ニコニコと嬉しそうです。
そして、仲原さんの娘さんが嫁いだ先の、宮古島の旦那さんも来ています。
![]() | ![]() |
みんなでおめでとう みんなで踊ろう
三線が始まり、皆さんのお酒が進むと、沖縄の踊り「カチャーシー」が始まり、金城家は大賑わ
いになりました。松葉博雄も張り切って踊っています。
9時過ぎた頃から、ぽつぽつ皆さん帰り始めます。
帰り際には、皆さんと握手をして見送りをします。
なんだか結婚式の披露宴の後のようです。
お祭りなどの行事があると大変なのは、女性がお料理を作る、あるいは後片付けをするお仕事です。
特に長男の家は大変です。行事や集まりがある度に、色々な準備があり、長男の嫁さんは大変です。
![]() | ![]() |
さて、入学祝いの宴はまだまだ続いて、皆さん飲んでいます。
集まっているのは、金城正道さん(ミッチー)の同級生、あるいは「モアイの会」が集まっています。
クレアちゃんにあげた、りんりんの忘れ形見、「ラッキー(クレアちゃんの命名)」を、クレア
ちゃんが突然持ってきて、松葉博雄とご対面です。金城家でも、りんりんは可愛がってもらっているようです。
お祝い金
入学の御祝いには、生活改善グループが決めたお祝いの金額があります。
小学校入学の時のお祝いは、1人2000円となっています。
神戸で考える御祝いとなると、少ないように思うかもしれませんが、しかし前兼久の仲良しの人
たちは、何人も同時に入学式があるのですから、何軒もお祝いに行くことになります。
何軒も地域で御祝いにかけつけるなんて、神戸では考えられない事です。
![]() | ![]() |
金城正浩さんは、まだまだこの後、他のお家にも、入学のお祝いに行くそうです。
伊音ちゃんの御祝いで、沢山飲んで踊って、まだ御祝いに行く場所があるとなると、 これは大変です。
松葉博雄と奥さんは、そろそろ失礼して、ホテルに向かいます。
松葉博雄と奥さんは、車を金城家に置いて、金城利絵さんにホテルまで送って頂きました。
今日のお料理や、ビールをお土産に頂きました。
ホテルに帰って、沢山お酒を飲んだ松葉博雄はバタンキューで寝てしまいました。
まとめ
みんなでおめでとう
沖縄の恩納村小学校入学祝い 前兼久地区全体のお祝いとしてみんなでお祝いします。
沖縄では小学校にあがる1年生の入学式の前に、地域の皆さんが集まって、盛大な入学のお祝いをします。
金城家では今日、金城伊音ちゃんの入学のお祝いです。
三線に合わせて歌い、入学のお祝いのムードが部屋中に広がっていきます。
2011年4月8日(金)