沖縄恩納村 石川 ホームセンタータバタ 定食ランチ 気になる南国苗木探し
沖縄恩納村 石川のタバタへ ドライブで定食ランチと気になる亜熱帯性植物 バナナ・パパイヤなど南国苗木探し
昼食は近場で
恩納村前兼久には、飲食店が沢山あります。
しかし、お店が開くのは夕方からです。
昼食を頂けるお店は、
車で少し遠くへ行くことになります。
選んだお店は、石川インターの近くの
ホームセンタータバタです。
沖縄の定食は大盛
沖縄のお店では、定食は大盛が普通です。
今日のボリューム満点お昼は
タバタの中にある飲食店で定食を注文です。
選んだのは、島豆腐みそ炒め定食です。
沖縄の定食はとにかく量が多く、
毎回食べきれるか心配になります。
二人で、一人前でいい加減なりょうですが
そんな、注文はしにくいので
別の料理で、二つの注文にしました。
汁ものの代わりに、沖縄そばが入っている
ミニそばが添えられています。
タバタは地元の人たちの店
ホームセンター タバタを利用する人たちは
ほとんどが、地元の人たちです。
恩納の駅の様に、観光客は少数です。
米軍の人たちと
その家族の人たちも利用しています。
植物展示場
食後は、タバタの
植物展示販売場に行きます。
ここでは、神戸や淡路市では売っていない
亜熱帯性植物をこれまで買いました。
淡路市のアルミ温室は
すでに、植物で一杯なので
新たに、購入したい沖縄の植物はありません。
しかし、ひょっとすると、
珍しい亜熱帯性植物もあるのです。
沖縄の庭に植える植木
一般家庭に植えられている植物は
庭の広さにもよりますが
パパイア、バナナの様に実のなるもの
花が咲く植物
ブーゲンビリア、ハイビスカス、
アラマンダ、プルメリア
のように、花が咲く植木が一般的です。
野菜の苗もあります
ゴーヤ、スイカなどの苗です。
パッションフルーツ、
ナス、
スイカの苗がありました。
沖縄では、夏が長いので
8月になっても、夏野菜の苗を売っているのです。
淡路市では、8月になると
夏野菜の苗は、終売です。
食品売り場では、
お米が売られていました。
5キロで3000円以下です。
タバタでは買うものがなく、
お店を見て回るだけで終わりました。
やはり、帰りの荷物が増えるのは困るからです。