2017/04/25 / 最終更新日時 : 2017/06/21 社長研究室 2017年 社長メッセージ 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「ハーディング現象」(2017年4月) ハーディング現象 人間は集団から外れたくないという心理から、自分一人が合理的な行動をとることは困難であり、非合理的な行動に同調してしまう結果、集団として方向性を間違ってしまう事があります。 職場にお... 続きを読む
2017/03/24 / 最終更新日時 : 2021/04/10 社長研究室 2017年 社長メッセージ 「職場の草むしり」雑草の勢いは強く、誰か見つけた人が草むしりをしなげれば、職場は雑草に覆われてしまいます。社長メッセージ・社長の経営理念(給与袋に添えて):(2017年3月) 「職場の草むしり」雑草の勢いは強く、誰か見つけた人が草むしりをしなげれば、職場は雑草に覆われてしまいます。社長メッセージ・社長の経営理念(給与袋に添えて):(2017年3月) 職場の草むしり 船に... 続きを読む
2017/02/24 / 最終更新日時 : 2020/12/21 社長研究室 2017年 社長メッセージ 漁師のマーケティング 海に出て魚が獲れなかったら、 陸で待っている家族に申し訳ないので、坊主では帰れない。そんな時には漁の場所を変えてみる、それでも獲れなかったら 竿、餌、針などの仕掛けや、水深を変えて獲れるまで頑張る。絶対坊主では帰らない! これが、プロの意地だそうです。 売れない理由を考えるよりも、プロのマーケティングを見習いたいものです。社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):(2017年2月) 漁師のマーケティング 海に出て魚が獲れなかったら、 陸で待っている家族に申し訳ないので、坊主では帰れない。そんな時には漁の場所を変えてみる、それでも獲れなかったら 竿、餌、針などの仕掛けや、水深を変え... 続きを読む
2017/01/25 / 最終更新日時 : 2017/01/25 社長研究室 2016年 社長メッセージ 社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「竹はなぜ折れないのか」(2017年1月) 竹はなぜ折れないのか まっすぐに高く伸びる竹は、細くても途中で折れる事はありません。 竹には沢山の節があるからです。 私達も長い人生で一年ごとに心の節目をつくれば、容易に心が折れることはなさそうです... 続きを読む
2017/01/25 / 最終更新日時 : 2023/05/01 社長研究室 2017年 社長メッセージ 竹は、細くても折れる事はありません。 竹には節があるからです。社長メッセージ 竹は折れる事はありません。 竹には沢山の節があるからです。社長メッセージ・社長の言葉 (給与袋に添えて):「竹はなぜ折れないのか」(2017年1月) 竹はなぜ折れないのか まっすぐに高く伸びる竹は、... 続きを読む
2016/12/22 / 最終更新日時 : 2022/12/10 社長研究室 2016年 社長メッセージ 「足を踏んだ人 踏まれた人」セクハラ・ストーカー行為・マタハラ・パワハラ等です 加害者と被害者の関係は、足を踏んだ人と踏まれた人の様な関係です。 「足を踏んだ人 踏まれた人」 社長メッセージ/社長の 言葉(給与袋に添えて):(2016年12月)。 職場では古参社員が、 新人社員に対してパワーハラスメントや、 男女の場合はセクシャルハラスメン の... 続きを読む
2016/12/12 / 最終更新日時 : 2021/12/25 社長研究室 2016年 社長メッセージ 「働く職場の役割」社長メッセージ・言葉(賞与に添えて):(2016年12月) 「働く職場の役割」社長メッセージ・言葉(賞与に添えて):(2016年12月) &nb... 続きを読む