医療業界では、柿が赤く熟れると医者は青くなると言われています。社長メッセージ・社長の言葉(給与袋に添えて):「売り上げ増加は全てを癒す」(2017年8月) 売り上げ増加は全てを癒す ビジネスの成果には波があります。 代表的なニッパチは、2月・8月の寒い・暑いの季節要因による売上低下です。 反対は6月・12月のボーナスシーズンです。 医療業界では、柿が赤く... 続きを読む
社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「パラシュートのように心を開く」(2017年7月) パラシュートのように心を開く 不満は心が満たされない状態です。 心が満たされるかどうかは、満たしてくれる人に依存しています。 他人に依存していながら目も合わせないように心を閉じていては、不満は募るばか... 続きを読む
社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「迷った時は基本に戻る」(2017年6月) 迷った時は基本に戻る 目標設定をしても、そう簡単には達成できません。 設定した数値が高すぎたのか、それとも、マーケティングがうまくいっていないのか、考えてみても分かりません。迷ってしまいます。 そんな... 続きを読む
賞与は、お客様から我々の仕事ぶりの満足度に対し、評価頂いたことです。社長メッセージ・言葉(賞与に添えて):(2017年6月) 賞与は、お客様から我々の仕事ぶりの満足度に対し、評価頂いたことです。 賞与はお客様から我々の仕事ぶりの満足度に対し、評価頂いたことです。 &nb... 続きを読む
社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「目標設定と達成努力」(2017年5月) 目標達成と達成努力 学校を受験する場合には、志望校を選んで、目標設定をします。 目標校を選んでも、合格できるかどうかは本人の努力次第です。 合格への達成努力は選んだ本人がするかどうかになるからです。... 続きを読む
社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて):「ハーディング現象」(2017年4月) ハーディング現象 人間は集団から外れたくないという心理から、自分一人が合理的な行動をとることは困難であり、非合理的な行動に同調してしまう結果、集団として方向性を間違ってしまう事があります。 職場にお... 続きを読む
「職場の草むしり」雑草の勢いは強く、誰か見つけた人が草むしりをしなげれば、職場は雑草に覆われてしまいます。社長メッセージ・社長の経営理念(給与袋に添えて):(2017年3月) 「職場の草むしり」雑草の勢いは強く、誰か見つけた人が草むしりをしなげれば、職場は雑草に覆われてしまいます。社長メッセージ・社長の経営理念(給与袋に添えて):(2017年3月) 職場の草むしり 船に... 続きを読む