築城三年 落城一日 神戸の社長メッセージ:(2011年9月号)

築城三年 落城一日」社長メッセージ・言葉(給与袋に添えて)(2011年9月号)

「築城三年 落城一日」

給料袋に添えて9月

 

築城3年 落城一日

戦国時代から国を治めることは他国からの侵略から、

自国を守ることと同じ様に重要な事と理解されて来ました。

国を守るために城を築き、守りを固め兵を養い、

情報を集め、治安を守っていました。

何年もかけて城を築いても、統治に油断があれば、

僅か一日で落城することもありました。

油断とは、危機管理不足、規律の乱れ、

法令違反などの統治に抜かりがあった時のことで、

一瞬にして落城することがあるのです。

このことを戒めて『築城3年 落城一日』と言っています。

油断なきよう常に備えて下さい。

社長メッセージ アーカイブ

2011(平成23)年9月25日

社長 松葉 博雄

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.