月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
大堰川(おおいがわ)は上流が木津川で、下流は桂川で、同じ川に三つの川があります。京都 (7) 一泊しただけですが、星のや京都の良いところ、少し改善したら良いなぁと思うところに気付きました。 1階のブラ...
星のや京都のお部屋の窓から、向かいにトロッコ列車が走っているのが見えます。 京都(6) 星のや京都の朝です。 台風18号が、夜の間に急ぎ足で駆け抜けて、夜中には、大雨が降ったようです。 朝起きて窓を...
松葉登美子母と、星野佳路社長のお祖母様は、医学校の同窓生ではないかと、思っています。 京都 (5) 星のや京都のお部屋に案内されました。 玄関から、入り口を開けて、家の中を見渡すと、この一棟だけで、料...
小倉山の近く、大堰川の流れる紅葉に囲まれた屋敷に、近くのお寺から、入相の鐘の音が聞こえます。 京都 (4) 嵐山の渡月橋から、星のやの船着き場に船が着いて、上陸です。船着き場には、星のやの行灯が、ここ...
星のや京都では、嵐山の大堰川に屋形船を浮かべて、満月のお月見を楽しむ予定でしたが、台風の為中止です。 京都 (3) 星のや京都の船着き場は、 渡月橋の橋の麓にあります。 船は屋形船です。屋形船は、2隻...
星のや京都に行くには、嵐山の渡月橋の麓にある、舟待合に行きます。舟待合で、船の用意が出来るのを待ちます。 京都 (2) 室町 和久傳で、食事を終えると、四条大宮から、嵐電(京福電気鉄道)に乗って、今日...
京都室町の和久傳で、お誕生日の祝い膳です。京都の和久傳には、高台寺和久傳、室町和久傳、京都和久傳の3つがあります 室町和久傳の京料理は、どれも美味しい和食でした。 京都 (1) 京都の「和久傳」で、お...