月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2015/06/21
/ 最終更新日時 : 2018/05/30
社長研究室
宿泊・旅行
料亭旅館やす井の料理は、品数が多くて、少量で食べやすく、美味しいのでまた来たくなります。 彦根ツアー(8) 夕食には滋賀を代表する食材を使ったお料理が出てきました。 鮎の塩焼きです。 こちらは近江牛の...
2015/06/20
/ 最終更新日時 : 2015/06/20
社長研究室
宿泊・旅行
料亭やす井の料理長は、櫻井泉さんです。女将の安井ちなみさんとは、残念ながらお会いできませんでした。 彦根ツアー(7) 料亭旅館やす井のコンセプトは、季節のうるおいを日本庭園とともに、堪能することです。...
2015/06/19
/ 最終更新日時 : 2015/06/19
社長研究室
宿泊・旅行
たねやといえば、クラブハリエのバウムクーヘンです。 彦根ツアー(6) サボテンの花が咲いています。サボテンの花を見る機会はなかなかないので、しゃがんで身を低くして、サボテンの花に近づいてじっくりとサボ...
2015/06/18
/ 最終更新日時 : 2015/06/18
社長研究室
宿泊・旅行
四番町スクエアは、大正ロマンをコンセプトにして生まれ変わった街です。 彦根ツアー(5) 彦根城をでて京橋を渡り、四番町スクエアに向かいます。四番町スクエアのうなぎや源内で、昼食を済ませた後は、これから...
2015/06/17
/ 最終更新日時 : 2019/09/03
社長研究室
神戸の生活
彦根 うなぎや 源内では、今夜の料亭旅館 やす井で、ごちそうを食べるので、ひつまぶしを選ばなくて、うなぎ丼を選びました。 彦根ツアー(4) 彦根城は平地のお城なので、お城から城下町までの道には、たいし...
2015/06/16
/ 最終更新日時 : 2015/06/16
社長研究室
宿泊・旅行
彦根城は彦根山(金亀山)を利用して築かれた平山城(ひらやまじろ)です。 彦根ツアー(3) 彦根城の天守閣は、どこから見ても見えるほど、天守閣は高くないようで、天守閣を見ようとすれば、近くにまで進んで...
2015/06/15
/ 最終更新日時 : 2015/06/15
社長研究室
宿泊・旅行
彦根城の中には、彦根藩の藩校であった滋賀県立彦根東高等学校があります。 彦根ツアー(2) 彦根城のお城の中に、滋賀県立彦根東高等学校があります。お城の中に学校があるのですから、滋賀県立彦根東高等学校の...