月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

シーズー犬 ブログ:りんりんの研究

環境を理解する能力 〔事例1〕 家族5人と車でドライブに行くとします。 そのうち誰か一人でも車から離れてしまうと、 りんりんはもう心配で心配で少しでもドアに近い場所で、その人が戻ってくるのをいらいらし... 

シーズー犬りんりん研究の沿革

りんりんの背中には白いスター型の十字紋があります。 りんりんが我が家に来たのは、1999年5月の初め頃、生まれてからまだ3ヶ月ほどの仔犬で、 両手のひらに乗るほどの大きさでした。 りんりんが松葉家に選... 

シーズー赤ちゃん:りんりんの名前の由来

シーズーの赤ちゃんがやってきた!りんりんという名前は「勇気凛凛」に由来します。 シーズー犬が、松葉博雄のお家にやってくることになりました。松葉博雄の次女が、どうしてもワンちゃんを飼いたいと、高校生の時... 

シーズー犬りんりんは、家の中では清潔第一です。外に散歩に出るまでは、じっと我慢の様子です。早く帰って、りんりんを散歩に連れて行かないと、りんりんは、おしっこを我慢しています

りんりん追悼記録 帰ってきたりんりん(7) りんりんは、松葉博雄が戻ってこないことが分かったのか、部屋の扉が閉まって、かなり時間が経過すると、諦めて、枕の上に顎をのせ、春眠を楽しんでいます。 シーズー... 

お留守番犬:お留守番犬のりんりんにお留守番をお願いして、松葉博雄は出掛けます。りんりんはどんなお留守番をしているでしょうか?

お留守番犬:お留守番犬のりんりんに留守番をお願いし松葉博雄は出掛けます。りんりんはどんなお留守番犬となっているのでしょうか?りんりん追悼記録 帰ってきたりんりん(6) お留守番犬をお願いしているりんり...