月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
この日は論文演習が終わった後、松葉博雄、植田英三郎、木村勝男、川辺一正の4名で、MUKKクラブを一杯飲みながらやりました。 難波で新しい店を探し、比較的空いているところがあったので、そこで一杯始めまし...
松葉博雄は、北居先生にコンタクトレンズ業界を対象にした、従業員の意識調査を指導していただき、目下、各社の調査に取り掛かっています。 このきっかけは、さかのぼってみれば、今年4月の産業組織論を受講したこ...
植田さんより、「秋たけなわ」というタイトルで写真の投稿をいただきました。 植田さんの趣味は写真ということなので、季節を伝える写真があれば投稿をお願いしますと依頼しています。 今日の投稿は、秋を告げる写...
関西経済論~講師は宮本勝浩教授 大阪の経済的な地盤低下の問題、その原因は何か、そして その原因はどうすればできるか、ということについてお話をされました。 関西経済論~講師は宮本勝浩教授 大阪府立...
この日から後期の講義が始まりました。およそ2ヶ月の長い夏休みでした。この間に、どれだけ研究が進んだのかと自問自答してみれば、下を向いてしまいます。前期に受けた試験の結果を知りたくて、今日の新学期に早速...
大学は8月から9月までが夏休みです。小学校・中学校・高等学校と違う点は、9月が夏休みになっていることです。植田さんは、月遅れの夏休みを9月に岩手で過ごされました。趣味が写真と言うだけあって、とても構図...
今日のテレビ10チャンネルで見たのは、琵琶湖鳥人間コンテストです。 以前は子供達と一緒にこの番組をよく見ていました。もう何年も忘れていた番組ですが、たまたまテレビをつけて見ると、今年も鳥人間コンテスト...