月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
コンタクトレンズメーカーの社員の有志で、勤務時間が終わった後に、経営学の範囲の中で、関心のあるテーマを選んで、研究論文作成に励んでいます。 取引先の担当者を相手に、勉強会をしています。担当者の皆さんは...
神戸三宮でおしゃれ相談会開催中です。おしゃれ相談会のアドバイザーは、カラーコーディネーターの横山八千代先生です。 自分に合ったメガネフレーム選び【おしゃれ相談会】 開催日時:7/12(土)・7/13(...
安全と水に、お金を払うようになったのは、パラダイムシフト(paradigm shift)です。 伊藤園から、おーいお茶の280mlペットボトルと、Relax ジャスミンティーが届きました。 2014年...
ELBERUNのクッキー 慰労会が行われる日の朝、事務所に段ボールが届きました。 開けてみると、中にはELBERUNの箱が沢山!入っていました。 実は、これは慰労会の日のお土産に、社長とマネージャーが...
価格競争に陥ると、社員もコスト要因となり、従業員満足への取り組みが出来ません。下期もコスト削減よりも、安心・安全に繋がるコンタクトレンズの販売に取り組んでいきます。 2014年合同慰労会(3) 従業...
じゃんけん勝ち抜き大会では、相手が何を出すか予想して、予想が当たれば勝ち残れる事になります。でも、予想はほとんど当たりません。 2014年合同慰労会(2) それでは全員参加のじゃんけん大会の始まりで...
従業員満足の実践は、ワールドカップの応援のように、気持ちが一つになることです。みんなで舞台を盛り上げることです。みんなで飲んで食べて、楽しむことです。 2014年合同慰労会 (1) 従業員満足の為、...