月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2004年12月25日付けの日本経済新聞(夕刊)によれば、喫煙が原因で2000年の一年間に死亡したと考えられる30歳以上の人は全世界で483万人に達し、死因の12%を占めるという調査結果が、アメリカハ...
2004年12月26日の日曜日、ガラス越しにあたる日差しに温かさを感じながら日本経済新聞を読んでいました。気になる記事があったので、じっくりと丹念に読んでいました。 記事の内容は、「心の元気、保つ好奇...
忍び寄る警察国家の影 元国家公安委員長であった白川氏が役職を離れ、 一民間人として街を歩いていた時に、 4人もの警察官により職務質問を受けたことです。 忍び寄る警察国家の影 元国家公安委員長であった白...
こんなご案内が届きました。 それは、山陽放送株式会社から株主に向けての「株式保有確認書」です。 この背景には、2004年11月に起きた電波法第7条第2項第4号に基づく放送局の開設の規定をする出資制限の...
日本三景 天橋立 日本三景 天橋立 海花亭を後にして再びバスに乗りまして、 次に目指すは日本三景の一つ天橋立となります。 途中、この辺りの特産である カニや海産物のお土産屋さんに寄りました。 生け簀の...
今回のバス旅行のお楽しみの中にカニと並んで、浜詰温泉があります。 お腹がいっぱいのそのすぐ後に、お風呂に入るのは少し苦痛なのですが、帰りのバスの予定もあり、時間が来る前にせっかくの海花亭の<ご自慢の温...
丹後の海花亭には、2004年1月の冬の時期に個人的に一度バスツアーで行きました。 この時の旅館の従業員の対応がとても良く、お料理のカニも美味しかったので、今回のバスツアーの企画案に載りました。 1月の...