月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

すだちは、徳島県が日本で一番の出荷量です。すだちは、徳島県では、神山町の生産量が一番です。日本一のすだちで、お客様に喜んで頂ければと思います。

お客様へお配りするすだちの準備 すだちは、徳島県が日本で一番の出荷量です。すだちは、徳島県では、神山町の生産量が一番です。 神山町は、すだちがよく育つ訳があります。神山町の鬼籠野地区では、地域全体が昭... 

最近の若い人は、果物を食べるのも面倒くさいと言って、あまり食べていないようだ。そこで、親心で、いちじくとバナナを用意した結果、大好評。

金城正則さんから贈られて来たバナナと、淡路で買ってきたイチジクを従業員の皆で頂いて大好評。 最近の若い人は、果物を食べるのも面倒くさいと言って、あまり食べていないようだ。いちじくは、漢字で書けば無花果... 

明智光秀が詠んだ「時は今 雨が下しる 五月哉」の頃、神戸のオフィスでは、朝顔とパッションフルーツの蔓を這わせるネットを張っています。

会社の窓際で緑のカーテン作りが始まりました。 朝顔と言えば思い出すのは、小学校の頃、夏休みの宿題で、朝顔の観察日記を書いた事です。以来、あまり朝顔は研究対象になっていませんでした。 それが沖縄に行って...