月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
兵庫県立大商大キャンパスの図書館に行きました。 前期の試験やレポートの締め切りが迫り、連日一つ一つを綱渡りのようなスケジュールでこなしています。 今日の探し物は、マクロ経済学の資料と統計学の資料を図書...
ブータンという国のことを調べていくうちに、興味深いことがわかりました。 2004年12月から、世界初の「禁煙国家」になったそうです。個人用に持ち込むことは可能ですが、高い税金が課せられることになります...
県立大として、商大、姫路工大、看護学校の3校が集まる合同練習日です。 普段の商大キャンパスだけの練習メンバーに比べると、コースがフルコースになるほど部員が集まって、水飛沫も力強い練習風景になっています...
今日は県立大学の図書館に行って、資料を探す調べ物がありました。 炎天下の中、学生の人影も少なく、どうやら試験中のようです。 生協の前の立て看板には、東西港湾都市大学総合競技大会の東と西の競技が始まる看...
伊藤さんからのブータン旅行の投稿をいただいて、ブータンという国を知る機会ができました。 まず、国を代表する国旗を調べてみました。白い竜はこの国の守護神です。黄色は王家の権威を表わす色です。赤はラマ教(...
ブータンです。 ブータンへの旅の旅行記です。 ブータン王国へ訪れた、旅行記の投稿を頂きました。神戸商科大学大学院の神戸商科大学社会人大学院「MBAの会」のメンバーである伊藤道司さんから、投稿写真をいた...
神戸商科大学(兵庫県立大学)大学院経営学研究科では、神戸商科大学(兵庫県立大学)社会人大学院第4回「MBAの会」 新春シンポジウムを行いました。 神戸商科大学(兵庫県立大学)大学院経営学研究科の、研究...