月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2004年3月に、社会人を中心とする、神戸商大の経営研究科の修了生の一期生が集まり、MBAの会を発足させました。 今日は、MBAの会の役員会があり、その後、JR神戸駅構内の「がんこ寿司」で交流会が予定...
安室憲一先生は、「雪が降る」「そして神戸」、中橋国蔵先生は、「六甲おろし」のカラオケで懇親会の雰囲気が盛り上がりました 2009年2月14日(土)安室憲一先生、中橋国蔵先生、中島要MBAの会会長、大村...
安室憲一先生、中橋国蔵先生、中島要MBAの会会長、大村邦年副会長、前俊雄副会長、宇佐美元章さん、前北隆幸さん、大寺まり子さん、野口裕久さん、紙谷豊さん、山本裕さん、小林豊弘さん、松井英郎さん、崔圭皓さ...
参加者は小西一彦先生、上瀬昭司先生と、院生は松井英郎さん、五熊文博さん、山本麻美子さん、鴻雅行さん、大寺まり子さん、松葉博雄、学部生は横井伸之さん、松本麻里さん、前光呂美さん、村山多恵子さん、三木雅弘...
2008年7月27日(日)に、兵庫立大学水泳部は、関西学生選手権水泳競技大会の試合が終わり、打ち上げの飲み会がありました。 場所は、神戸三宮の東急ハンズの近くに、神戸サウナがあり、その向かいにあるウィ...
2008年8月3日(日)の兵庫県立大学水泳部「淡泳会」の交流会は、プールから場所を移し、学生食堂で行われました。 オードブルは、現役部員が、手作りで作ったようです。 おにぎり、焼きそば、唐揚げなどが、...
2008年8月3日(日)のことです。兵庫県立大学水泳部は、神戸商科大学の時代に、「淡泳会」という、OB・OG会を作っています。 「淡泳会」の田中省次会長から、平成20年(2008年)度「淡泳会~夏のカ...