月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

石挽そば丸中 石臼挽そば丸中のお蕎麦は、お気に入りのお店です。石挽そば 丸中 淡路市志筑-3112-4 0799-62-1650

投稿No:7722

石挽そば 丸中 淡路市志筑-3112-4 0799-62-1650         営業時間 昼 11:00 – 15:00 夜 17:00 – 22:00 定休日 毎週月曜日 ※祝日が月曜の場合は営... 

社内ベンチャー(沖縄電力)から生まれた紅豚ブランド(桃原清一郎代表)は育つでしょうか?

投稿No:7719

社内ベンチャー(沖縄電力)から生まれた紅豚ブランド 恩納村の長浜善巳村長から、ふるさと納税の返礼に、泡盛『萬座』の詰め合わせが届きました。 社内ベンチャー(沖縄電力)から生まれた紅豚ブランド 沖縄の友... 

恩師から頂いた中谷本舗の柿の葉寿司は、柿の葉、桜の葉、笹の葉の匂いが伝わる新鮮な鯖寿司でした。

投稿No:7717

奈良の名産である柿の葉寿司は鯖の風味、柿の葉の香りと調和する甘味の味でした。 奈良の名物柿の葉寿司が届きました。 柿の葉寿司は、中谷本舗の柿の葉寿司です。 頂いたのは、大学院の時に指導を受けた先生から... 

メニコンの九鬼真之さんから、種子島産の安納芋を頂きました。

投稿No:7712

安納芋を鉄瓶を使って石焼き芋にしてみると、とても美味しい焼き芋が出来上がりました。 メニコンの九鬼真之さんから、鹿児島県種子島産の薩摩芋である安納芋が届きました。 安納芋は、インドネシアのある地域で栽... 

旦那さんが手巻き海苔でご飯を作れば、主婦は手間もかからず、大助かりです。

毎日の献立を考えるのは、とても悩ましい問題です。旦那さんが食べたいものを言ってくれて、さらに自分で作ってくれると、主婦は大助かりです。 毎日毎日食事を用意する奧さんの役割は大変です。 何が大変かと言え...