月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:9411
史上最速の梅雨明け 夏の定番 冷やし中華がおいしい季節になりました 梅雨が明けました。 ジメジメとした雨の日がつづき、 うんざりするような梅雨を終えないと 入道雲の現れる、夏本番にはなりません。 それ...
投稿No:9392
美味しい紅茶は旧イギリス植民地から Uf-fu Uf-fu(ウーフ)は2002年、兵庫県芦屋市創業の 小さな紅茶インポーターです。 インド、スリランカ、台湾、ネパールなどから 厳選した茶葉を販売して...
投稿No:9387
幻の珈琲 コピ・ルアック 大変珍しい幻の珈琲コピ・ルアック をいただいたので、飲んでみました。 インドネシアのコーヒー農園で栽培される コーヒーノキの熟した果実は、 しばしば野生のマレージャコウネコに...
投稿No:9384
おいしいこんぶ 京都の小松こんぶと 大阪の花錦戸の まつのはこんぶ よく似た味と形 木箱に入った小松こんぶ まるで茶道具が入っているような、 木箱に布紐が結ばれていました。 昆布が木箱に入ってい...
投稿No:9377
菓子舗 間瀬 夏限定 熱海ブランド認定商品”伊豆みかん” 爽やかな味わいのゼリー 菓子舗 間瀬の夏限定 熱海ブランド認定商品”伊豆みかん”という名の 爽やかな味わいのゼリーを賞味しました。 夏限定の美...
投稿No:9373
内閣総理大臣表彰 第4回ものづくり日本大賞 神戸グレインミルズ 干芋 お気に入りの ほし芋をご紹介します。 神戸グレインミルズの 国産紅はるか「干し芋」です。 とても柔らかくて自然な芋の甘みが楽しめ...
投稿No:9348
岡山県備前市日生町(ひなせちょう)日生 日生割烹 上内(うえうち) 日生割烹 上内(うえうち)に行きました。 日生の街はJRからは近く、 高速道路の山陽道からは、やや遠くにあります。 今日の日生は山陽...