月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
淡路市大磯で 釣れた魚と、買った果物の交換で、お互いにハッピーになりました。「早く大きくなって僕も魚を釣りをしたいなぁ」と、幼児のU君は魚釣りをしたがっています。U君家族と淡路ツアー(2) 淡路市大磯...
灯明は、仏壇を照らすためだけではありません。人間は、修行をしなければ、無明と言って、知恵のない、道理のわからない、物欲だけに生きる人間になってしまいます。U君と淡路ツアー(1) 10月の末になっても、...
ポンポコタヌキを作るには、お腹と服の間にクッションを入れて作ります。お腹が大きくなると、たぬきの腹づつみを打って、大喜びです。 幼児が家にいると、こんなに家が賑やかになるのかと驚かされます。幼児は、大...
すき焼きの黒毛和牛のお肉を食べて、ドイツの肉との違いに、改めて日本食が美味しいと感じ入っています。 ドイツのボン大学での2年半の留学が終わりました。U君はお父さんとお母さんと、3人で無事帰国できました...
丹波篠山 黒枝豆の販売解禁10月5日 休日は大渋滞 黒枝豆なら川北地区の枝豆 丹波篠山では 黒枝豆の販売が 10月5日解禁 丹波篠山の黒枝豆が解禁されたので、丹波にドライブに行こうと、お誘いがありま...
淡路島大磯の、ぼうけんの森には、手作りの遊び場がありました。牛を飼っている農家もあり、子供達が喜びそうです。 ドイツからU君のお父さんとお母さんが、近々帰国する時期になってきました。U君は、2年半年の...
りんりんがあの世に旅立つ時には、呼び鈴を押して、行ってくるねと、りんりんの音をたてて、出て行きました。 リーマンショックから早くも5年が経過しました。 2008年9月15日に、リーマンブラザーズが破綻...