月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
淡路島に観覧車、リゾートマンションが建設されているのを見ました 2006年8月3日、今日は明石海峡を渡って、淡路の方へ行ってみました。淡路へ渡った所の岩屋の淡路サービスパーキングには、観覧車が営業を始...
2006年8月5日の事です。第36回 みなとこうべ海上花火大会が今年もやってきました。松葉博雄は毎年欠かさず見に行っています。 夕方になると、少しずつ、夕闇が迫ってきます。6時頃でも、まだ、周りは明る...
センタープラザ:センタープラザ3Fで100円ショップ「キャンドゥー」がオープン!! ~松葉博雄は、松葉の判子を105円で買いました~ センタープラザの3Fに100円ショップ「キャンドゥー」がオープンで...
真夏日の避暑なら 六甲山 今日は、カンカン照りの真夏日です。 神戸市灘区の頭上には、六甲山があります。 六甲山にはホテルが「六甲山ホテル」や「六甲オリエンタルホテル」などがあります。 ホ...
2006年7月24日、神戸市北区の有馬へ行きました。有馬は三宮からすぐ近くにあります。灘からも六甲山を越えて30分で行けるほどの近くの距離です。 梅雨の最中で、各地で大雨が降っています。有馬の街も雨雲...
揖保川に行き、鮎を戴きます。 まず、「旬彩蔵」に行って、野菜を買います。 揖保川の水は、今年は満々と流れています。鮎を釣るのは友釣りですが、その囮となる鮎を売っています。 「正起」で戴いた鮎御膳です。...
2006年6月24日(土)、今年も蛍の季節がやってきました。 松葉博雄は、幼い頃、お父さんやお母さんに連れられて、蛍を見たのでしょうか?どうも、記憶の中に蛍が大好きなようにインプットされたようで、子供...