月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
摩耶山天上寺にお参りに行くと、まだ、セッティング中で、今日の「笹おい七夕まつり」の準備中です。舞台作りをしている最中でした。 演出をする人は音合せをして、アナウンスをする人はマイクの調子やしゃべり方な...
第38回みなとこうべ海上花火大会は、19時半からの予定になっています。 しかし、良い席を確保するためには、明るいうちから出掛け、出来るだけ花火の近くで見たいものです。 17時で仕事が終わり、さんプラザ...
摩耶ケーブルと、ロープウェイを乗り継いで、「掬星台(きくせいだい)」に着くと、温度計を見れば、26度です。 2008年8月の、北京オリンピックを控えた、8月7日の神戸の灘区では、30度を超えていました...
「しそうふれあい市場・旬彩蔵」で買い物をした後は、鮎茶屋「正起(しょうき)」に向かいます。 毎年、「正起」からは、鮎の料理が始まる頃に、ご案内のハガキが届きます。 鮎塩焼御前が2250円、鮎姿寿司御前...
予てから知っていた、摩耶山天上寺の「摩耶山笹おい七夕まつり」に出掛けることにしました。 「四万六千日大祭」が開催される8月8日は、ご本尊・観音様のご利益を一年中で最も多く頂ける百福の縁日で、この日にお...
「しそうふれあい市場・旬彩蔵」 2008年7月31日(木)今日は定休日です。 最近は、ガソリン価格の高騰もあり、あまり休みの日の遠出はしていません。 しかし、家にいて、テレビを見ていれば、ビールをつい...
六甲高山植物園には、たくさんの種類のアジサイの花が咲いています。 六甲高山植物園に、 こんなにたくさんの種類のアジサイの花が咲いているとは、 知りませんでした。 コチラは、見事な大輪のハイドランジア。...