月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
今年の花火大会ほど、ハラハラした花火大会は、近年希なことです。これまで、神戸の花火大会は、8月の第1週目の土曜日と決まっています。 上空には、どこかの報道関係会社が飛ばしている、取材用のヘリコプターが...
丹波への近隣ツアー(4) 2009年7月30日(木)「茶寮ひさご」の玄関には、スッポンが寄り添いながら、重なり合いながら、隅の方に集まっています。 冷たい水を引いて、ちょろちょろと細い水量で、絶え間な...
スッポン食べたいな:丹波への近隣ツアー(3) スッポン料理を食べたいな:今日の席はお座敷ではなくて、テーブル席になりました。 奥の部屋に壁に沿ったコの字型のテーブル席が作られて、そこで奥さんと向かい合...
丹波への近隣ツアー(2) 「道の駅 北はりまエコミュージアム」で農産物や食品を買ったものの、今日は発泡スチロールを利用した冷蔵庫代わりのトロ箱を積んでいませんでした。 そこで、トロ箱の必要が出ます。「...
近隣ツアー丹波へ(1) 近隣ツアーは、丹波地区を目指して、ドライブをすることになりました。 7月の末は、カンカン照りのはずが、2009年のお天気は、やや異常気象です。 まだ、梅雨が明けていません。晴れ...
近隣ツアー六甲山編(3)再度山大龍寺 2009年7月2日(木)六甲山の山頂に広がる、ドライブコースを車で走っていると、方向音痴もあって、いったいどちらに向かっているのか、分からなくなってきました。 迷...
近隣ツアー広島県三原・竹原編(4) 竹原市と言えば、頼山陽の実家のあったところです。 保存地区の旧家の中に、頼山陽の親戚のお家が保存されています。 入場無料ということで、入ってみました。 親切なことに...