月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
箱木家の管理者にお話を聞くと、文化財を守るのは大変なことです:紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(8) 神戸市北区の山田地区の、ドライブは続きます。次は、重要文化財の箱木家住宅を見にいきます。 六條八...
やみつき 「東麺房」も「立地7割」の流行を取り入れているように思いました。紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(7) やみつきに出来たら 立地7割とは、商売繁盛の要因として言われる言葉ですが、今日行った...
神戸市北区 山田町の歴史は、神社を中心に発展したのだそうです。その為、多くの文化遺産を残していて、立派な神社やお寺がたくさんあります。鷲尾綱貞氏が建立した、三重塔:紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(...
神戸北区の六條八幡宮 参拝:紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(5) 神戸市内に、こんなに文化財があるのかと、驚いています。2010年の秋は、安産と家内安全の祈願のために、あちらこちら神社仏閣巡りをし...
六條八幡宮で、市民の木「大銀杏」を見つけました:紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(4) 次に向かうのは、六條八幡宮です。入り口のところに、小さな拝所があります。 駐車場の端っこの土手のところに、絵を...
神戸市北区山田町の紅葉はゆっくり染まっています:紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(3) 境内の休憩所の紅葉を見ます。染まり具合は、後一歩のようです。 紅葉の木の上のほうは赤く色づき、下のほうは色づき...
無動寺:近畿三十六不動尊第十番霊場:紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(2) 境内に休憩所があり、有料で、抹茶をいただくことができるようです。ちょうど紅葉見ごろですという張り紙もありました。 抹茶が5...