月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
北淡町富島の「いちじろう」では、親方とグルメ話題が弾みました。 グルメ専門家と食べるだけの松葉博雄が、グルメ話題で話が弾みました。 淡路お買い物ツアー(3) 北淡町富島の「いちじろう」 北淡町 富島...
海からの風が吹いています。県道31号線(松葉博雄命名:買い物ロード)に沿って、淡路お買い物ツアーをしています。淡路お買い物ツアー(2) 海からの風・播磨灘の風に当たりながら、松本商店の兄兄から聞いた、...
買い物ツアーです。買い物ツアーで淡路島に行きました。県道31号線は、播磨灘から波しぶきが吹き上げています。(1) 買い物ツアーです。淡路で買い物ツアーをしてきました。どこに行くのか、たいていの場所は、...
美味しい牡蠣ご飯:冬のグルメ「牡蠣」は、牡蠣ご飯にして食べました。冬のグルメ「牡蠣」を食べよう(4) 美味しい牡蠣ご飯を作ってみます。日帰りツアーで購入した、牡蠣や野菜を使って、今夜は牡蠣の炊き込みご...
見つけました。朱色の屋根の白龍城(ペーロン城)。牡蠣ご飯を作るには、野菜もいります。冬のグルメ「牡蠣」を食べよう(3) 見つけた 朱色の屋根 相生の海の駅「白龍城(ペーロン城)」で、野菜の買い物もでき...
たまりません、もうたまりません。魚が好きな人には、たまりません。あれも食べたい、これも食べたい。赤穂市坂越港海の駅にて。冬のグルメ「牡蠣」を食べた後は・・・(3) たまりません。グルメには、魚が好きな...
赤穂の坂越の海の駅で、冬のグルメ「牡蠣」を焼いて食べました。冬のグルメ「牡蠣」を食べよう(2) 赤穂の坂越の海の駅へ行きました。 鎌島(かましま)水産の、海の駅では、 いろりの周りで、牡蠣料理をいた...