月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
津田の松原からみる、瀬戸内海の島は、春霞みにぼんやりと霞んでいます。 松原うどんを食べた後は、腹ごなしの散歩です。 奧さんと一緒に歩くのは、津田の石清水八幡宮の境内です。 石清水八幡宮と言えば、京都の...
香川県立 琴林公園 津田の松原うどん 松原うどんのトッピングには、お肉と油揚げの甘く煮た味がうどんのお汁に馴染んで、全部飲みたくなるほどの美味しい味になります。 松原うどんが食べたいと思い立って、 高...
甲南そばでいただいたのは、親子丼ときつねうどんとかやくご飯です。 神戸の岡本で梅見(3) 岡本公園の梅見を終えた後で、そろそろお昼ご飯です。 以前によく利用していた甲南そばを思い出し、行ってみました。...
阪急岡本商店街 岡本にある、安政堂、フロイン堂に寄ってみまし 阪急岡本商店街 19995年1月の阪神淡路大震災が起きた当時、 私の家族は岡本に住んでいました。 その後、岡本を離れて、もう14年になり...
『梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波』と言われる、梅の名所の岡本梅林公園に行ってきました。岡本公園の梅まつりは、2月下旬の日曜日に行われます。先着1000名に甘酒がふるまわれます。 『梅は岡本、...
道の駅特集 道の駅,特集,会社広報紙,たつの市 道の駅みつ,丹波おばあちゃんの里, 淡路市 道の駅東浦ターミナルパーク ,沖縄県大宜味村,道の駅おおぎみ 会社広報紙さんぷら通信第61号:さんプラザコン...
ホームセンターコーナン 灘店で、孫娘が欲しがっているおもちゃは、粘土細工とシャボン玉でした。 ホームセンターコーナンの灘店に来ています。 駐車場は1階にもありますが、 便利な1階の駐車場は、いつも満車...