月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2007/11/21
/ 最終更新日時 : 2007/11/21
mazba
神戸の生活
お昼休みにセンター街をウロウロと歩いていると、あちこちでクリスマスの飾り付けが始まっていることがわかりました。 まだ11月の半ばだというのにずいぶんと皆さん気が早いなと思います。 メガネ屋さんも文房具...
2007/10/30
/ 最終更新日時 : 2007/10/30
mazba
神戸の生活
2007年10月下旬のことです。昼休みに三宮を南北に走る大通り「フラワーロード」を歩いていると、「お願いしまーす」という元気のいい声がしたので見てみると、ティッシュとビラを配っていました。 どこのビラ...
2007/10/08
/ 最終更新日時 : 2023/04/11
社長研究室
神戸の生活
「神戸ビエンナーレ2007」「見られちゃうわ…見えやしないよ」 センタープラザビルの壁面 朝日新聞の朝刊のトップページに、 「見られちゃうわ…見えやしないよ」 というタイトルで、 「神戸ビエンナーレ...
2007/10/07
/ 最終更新日時 : 2019/09/21
社長研究室
神戸の生活
蜘蛛の巣について、以前ホームページに書いたところ、その後何件かのアクセスや問い合わせがあり、意外と蜘蛛に対して興味がある人が多いことが分かりました。 今回の調査では、「蜘蛛は、巣を張った後、どこにいて...
2007/08/10
/ 最終更新日時 : 2019/10/16
mazba
神戸の生活
「第37回みなとこうべ海上花火大会」が、今年もやってきました。松葉博雄は毎年欠かさず見に行っています。 今年は、神戸開港140年の記念行事として、過去最多の約6000発の花火が夜空を彩り、約20万30...
2007/07/28
/ 最終更新日時 : 2019/10/16
staff
神戸の生活
「買い物客らに涼を届けよう」と、神戸市中央区の三宮センター街に、ヒマワリなどを埋め込んだ氷柱のオブジェが登場しました。 平成7年の阪神淡路大震災で、センター街のアーケードの一部が損壊しました。 夏にな...
2007/05/30
/ 最終更新日時 : 2019/10/16
mazba
神戸の生活
大阪南港と小豆島坂手港を結ぶ、関西汽船のサンフラワーが、神戸港に入港しました。 大阪南港と小豆島坂手港を結ぶ、関西汽船のサンフラワーが、神戸港に入港しました。 夕方の5時40分ごろ、神戸港のポートター...