月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
1時間ほど見ていると、夕食の心配をすることになり、花火見物の人達は、三宮駅に向かって、Uターンする前に、どこか近くのお店で夕食を食べようということになりました。 どこか近くのお店で夕食を食べようという...
今年の花火大会ほど、ハラハラした花火大会は、近年希なことです。これまで、神戸の花火大会は、8月の第1週目の土曜日と決まっています。 上空には、どこかの報道関係会社が飛ばしている、取材用のヘリコプターが...
六甲森林植物園に5万株のアジサイが栽培されています。今日、美しかったアジサイは、アナベルです 近隣ツアー六甲山編(2) アジサイ散策です。昔、流行った曲に、「山男の歌」があります。 この歌では、「山男...
街を歩けば、人だかりが目につきました。 ちょっと覗いてみると、音楽を掛けて、リズムに乗って、水晶玉をいくつか両手で操り、不思議な水晶玉の動きを演出しています。 通行人の足を止めるのは、最初の2、3人か...
「Hotel de Maya(オテル・ド・摩耶)」で、昼食を頂いた後は、ゆっくり小径を歩いて、森林浴を楽しみながら、掬星台に向かいました。 駅の手前の広場には、八重桜が満開に咲いています。 手まりのよ...
摩耶山天上寺のお詣りを終えると、お昼のランチは、「Hotel de Maya(オテル・ド・摩耶)」で頂くことになりました。 天上寺から歩いてすぐです。 お昼のランチは、中高年の方に人気のようです。 摩...
掬星台に着いたら、摩耶山天上寺には、歩いて向かいます。 天上寺の石段の階段を上がるのは大変です。 脇道を選べば、100段も続くような階段を昇らなくても済みます。 その脇道を昨年見つけたのですが、年が変...