月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
厚生労働省はコンタクトレンズによる眼障害を予防する為、購入時に医療機関の受診を呼びかけるようです。 シードの中野隆一さんから、重要な情報を頂きました。 近々、厚生労働省から、コンタクトレンズの通達が近...
アルコンの坂下史記統括部長は、明治大学大学院でMBAの学位を取得されたそうです。 日本アルコンのビジョンケア本部 営業統括部営業部長の坂下史記さんが本社よりわざわざ表敬訪問に来られました。 坂下史記さ...
アルコンのジム・マーフィー社長から、アルコン社のコンタクトレンズ製品は、対面販売で販売をお願いしますという「新販売戦略の案内」を頂きました。 5月末の支払日となると、もう紫陽花の花が咲く頃になっていま...
シードの新しい担当者は、池田永加さんになります。 2017年4月の支払日に、シードの担当者の交代がありました。 これまで、メインとなって担当してくれているのは、中野隆一さんで、中野隆一さんの異動はあり...
アキュビューストア表参道は、体験型のブースなど工夫がされており、楽しめる空間でした。 今日は、以前から興味があった、ジョンソン・エンド・ジョンソンの直営店、アキュビューストア表参道に行ってみることにし...
靖国神社は桜の名所でもあります。東京の桜は関西よりも早く、満開になっていました。 シードの工場見学の後、東京都千代田区、九段下駅の近くのホテルに宿泊しました。 近くに靖国神社があると聞き、行ってみるこ...
シードは、1957年の東京コンタクトレンズ研究所設立し、今年で60周年を迎えました。 東京駅を出発して、電車に揺られ約1時間で鴻巣駅に到着です。 鴻巣市は埼玉県の東部中央に位置する町で、花卉生産やひな...