月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10224
南あわじ市 諭鶴羽(ゆずるは)ダムの桜が満開 約800本のソメイヨシノが とても綺麗 淡路島でも桜の季節が到来し、 あちこちで満開の知らせが 届くようになりました。 淡路島でお花見と言えば たくさん名...
投稿No:10220
淡路市釜口 レストラン「アメリカ」閉店 43年間お疲れ様でした 淡路市釜口にある 「レストラン アメリカ」へ立ち寄りました。 今回も、いつものように、 プールでひと泳ぎを終えてから、 少し遅めの昼食を...
投稿No:10213
久しぶりに淡路市生田の ホタルカフェにやってきました シーズンになるとホタルが見れます 淡路市生田村 水車小屋 どこかでお昼ご飯を食べましょうと、 ホタルカフェへやって来ました。 このカフェの隣に流れ...
投稿No:10212
淡路市西海岸にできた産直市場 「しゃんとこ市場」オープン 北淡インターチェンジ降りてすぐ 淡路市 西浦の 北淡インターチェンジ近くに 「ほくだん夕映えの駅・しゃんとこ市場」が 3月23日に開業しまし...
投稿No:10201
大鳴門橋の下を歩ける渦の道 高さ約45メートルから 鳴門海峡を見下ろせます 四国と淡路島を結ぶ 大鳴門橋の下を歩ける、 渦の道へ行ってきました。 渦の道は、鳴門海峡に架かる 大鳴門橋の橋...
投稿No:10189
三寒四温 気温の変化で 深い霧 大きな明石海峡大橋さえ遠くに見えて、、 春の陽気で 濃霧に包まれた明石海峡大橋 春は濃霧が発生しやすくなります 深い霧 先日、まるで春が 一足早く訪れたかのような、 暖...
投稿No:10181
一本では実がならない!? 自家不和合性 あんずの受粉樹を探しに コメリで苗木を買い足しました 淡路市岩屋の自宅の果樹園に 奥さんの誕生日の記念として、 梅など、バラ科の果樹をたくさん植えました。 その...