月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10235
淡路島にラーメン文化を育てるには? 淡路島ではラーメンの味の文化はうどんほどではありません 淡路市民プールへ行く道中で、 「ラーメン」と書かれた旗が いつも風に揺れていました。 淡路島ではうどんのお...
投稿No:10234
国営明石海峡公園のチューリップが見頃 春の淡路島は どこを歩いても花ざかりです 春の淡路島は、 どこを歩いても花ざかりです。 淡路島のあちこちで 色とりどりの花が咲き誇っています。 桜の季節はひと足早...
投稿No:10232
淡路市花さじきでは今 圧巻の菜の花畑菜の花が見頃です 園芸学校を思い出します 春の空気を感じたくなって、 淡路市楠本にある、 あわじ花さじきへ行ってきました。 淡路島といえば「花の島」として 知られ...
投稿No:10231
淡路市のパソナホテルはまだ建設中 万博開催中に完成するのでしょうか? みんな心配しています 人材派遣大手のパソナグループは14日、 創業者の南部靖之代表(73)が 5月31日付でグループ代表兼社長CE...
投稿No:10228
家庭菜園の夏野菜準備が 本格的に始まりました 今年こそ 美味しい夏野菜を作りたい! 春の訪れとともに、 淡路市岩屋の我が家の新に開墾した家庭菜園も、 いよいよ夏野菜の準備が 本格的に始まりました。 自...
投稿No:10224
南あわじ市 諭鶴羽(ゆずるは)ダムの桜が満開 約800本のソメイヨシノが とても綺麗 淡路島でも桜の季節が到来し、 あちこちで満開の知らせが 届くようになりました。 淡路島でお花見と言えば たくさん名...
投稿No:10220
淡路市釜口 レストラン「アメリカ」閉店 43年間お疲れ様でした 淡路市釜口にある 「レストラン アメリカ」へ立ち寄りました。 今回も、いつものように、 プールでひと泳ぎを終えてから、 少し遅めの昼食を...