月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:10375
函館のスルメイカ わが家の天ぷらスタイルは 卓上で揚げながら 揚げたてを そのまま味わうのが定番です テレビコマーシャルに誘われて 函館のスルメイカのテレビコマーシャルを見ました。 女優さんがいかに...
投稿No:10366
新米おにぎり 色々な具材を用意して おにぎり作り おにぎりを握るのは私の役目です ご近所の方から 今年初の新米を頂きました。 徳島産の新米です。 ご自分でお米の苗を植えて、収穫したお米です。 我が家で...
投稿No:10353
暑い夏にピッタリ 盛岡冷麺 おいしくする特徴は 果物を入ることです こうも暑い日が続くと、 ついついサッパリとした 冷たいものが恋しくなります。 夏の定番といえば、素麺や冷やし蕎麦、 冷やしうどん、冷...
投稿No:10352
秋の味覚を先取り 松茸ご飯 旅館の朝食のような 贅沢な雰囲気 まだ8月の上旬ですが 奥さんがいかりスーパーで 松茸を見つけてきてくれました。 まだまだ暑くて、松茸のことなんて 全く頭になかったのですが...
淡路島のこの日の夕空は、なにか良いことがありそうな夕空です。クレパスキュラー光線(薄明光線)かな? 淡路市の大磯港で空を見ると、 西の山稜から、あまり見たことのないような 幅広い帯状の雲が見えました。...
投稿No:10245
タケノコを収穫 美味しいタケノコ料理が食べたくて 一生懸命掘りました 以前、お墓参りを終えたあとのお話です。 せっかくなので、かつて我が家のお墓があった 山へ入ってみることにしました。 ...
投稿No:10224
南あわじ市 諭鶴羽(ゆずるは)ダムの桜が満開 約800本のソメイヨシノが とても綺麗 淡路島でも桜の季節が到来し、 あちこちで満開の知らせが 届くようになりました。 淡路島でお花見と言えば たくさん名...