丹波篠山では地元の評判が一番の「かどせ」の鯖寿司を買って、篠山城大手門辺りでお弁当を食べます 丹波篠山の大正浪漫館を見て、【篠山ツアー その2】
丹波篠山では地元の評判が一番の角清「かどせ」の鯖寿司を買って、篠山城大手門辺りでお弁当を食べます
「味土里館」を後にして、篠山の市街地にやってきました。
市街地の中心にあるのは、旧篠山町役場です。
今は、土産物販売や、お茶を飲む休憩場所になっています。
平日の今時、篠山の町で会う人は、
引退して時間にゆとりのある、
高齢者の方が目立ちます。
市街地でも、ぽんぽん菓子の製造をやっていました。
よく見ると、栗が半額で売られています。
安いには、何か訳があるはずです。
どうして安いのか、注意をして調べてみると、
国産ではないということでした。
さらによく見ると、この栗は、地元篠山産ではなく、
韓国産ということでした。
栗をぽんぽん菓子の製造方法で膨張させると、
柔らかく、噛みやすい栗になります。
11月も中旬になると、玄関を飾る花は、菊の花です。
旧篠山町役場の入り口には、
鉢植えの上手にデザインされた菊が咲いていました。
丹波篠山では地元の評判が一番の「かどせ」の鯖寿司
これから篠山城でお弁当を食べようと思います。
地元の人にどこの鯖寿司が美味しいか尋ねてみると、
「角清(かどせ)」と教えて頂きました。
お城の近くに鯖寿司の美味しいお店「澤藤」があるのですが、
木曜日が定休日なので、なかなか行く事が出来ません。
りんりんと一緒に訪ねた篠山城の大手門辺りで、
鯖寿司を中心にお弁当を食べようと考えています。
「角清(かどせ)」の探し方は、
出口商店のすぐ近くで、お店の前に、
たぬきの置物が目印だそうです。
すぐ分かりました。お店の前に、鯖寿司の見本が並んでいて、
1本1500円でした。
土産物屋さんでは、鯖寿司は1本1800円のところもあります。
やはり、製造元に直接買いに行く方が、安くなります。
お店に入って、おじさんに、
「篠山の人に聞いたら、
ここが一番美味しいと言われたよ」と話しかけて、
鯖寿司を2本頂戴」とお願いしました。
おじさんは、大変喜んで、
「そうなんです。うちが一番美味しいんです」と、
もっと言って欲しそうでした。
包丁を持っていないので、食べやすいように、
一口サイズに切っている鯖寿司を選びました。
出口商店にも寄りたかったのですが、
もう「味土里館」で食材は調達したので、素通りとなりました。
出口商店の角を曲がって、
篠山城の大手門の方へ歩いていきます。
篠山城の大手門の辺りは、何かと土木工事が続いています。
近くで見てみると、篠山城の堀を再現するように、
土木工事が進んでいます。
以前には、駐車場であった、お城の石垣の下は、
石垣の石組みを替え、昔のお堀を掘り返して、再現しています。
これから、りんりんと一緒に訪れた大手門の後に行き着きます。
2008年11月13日(木)