学童保育は、台風接近のためお休みです。U君は、学校がお休みで、おじいちゃんのところに遊びに来ています。
U君が描いた目の模造図は、とてもよく描けていました。
孫のU君が、夏休みに入っています。
夏休みでも、学童保育があるのですが、今日は、台風五号の接近で、学童保育もお休みです。
U君にとって、ラッキーなことです。さんプラザに来る事ができました。
孫のU君が描いた絵は、目の模造図です。
最初見たとき、何の絵かすぐにはわかりませんでしたが、これは目の模造図だと聞いて、すごいなあ、上手だなあと思いました。
私に、描きなさいと言われても、これだけ上手には描けません。
ちょうど沖縄からマンゴーが届いたので、U君と一緒にマンゴーを食べることになりました。
マンゴーは、U君も大好きです。
これも、今日のラッキーのひとつです。
U君のTシャツの背中を見ると、視力計に使う、ランドルト環がありました。
では、U君の背中を使って、視力を量ってみましょう。
U君の視力は、どのぐらい見えているでしょうか。
こう訪ねると、U君に、背中の文字は見えません。と言われました。
U君のママは眼科の診察の仕事があるので、しばらくU君は私のそばで時間を潰します。
何をしているのかなあと思うと、色紙を使って何か工作をしています。
何の工作なのか、出来上がるのを待っていると、魚の顔のようでした。
ちょっと、散歩に出てみます。
U君は今より幼い時に音楽が大好きで、楽器に大変興味を持っていました。
今の時期、興味のある楽器は何でしょうか。
たずねてみると、興味があるのは、ドラムでした。
イシバシ楽器に行って、ドラムのセットを見てみました。
さわると音がするので、ドラムは音がしないように封じられています。
値段を見ると、セット価格は、10万円をはるかに超えています。
ピアノがあったので、U君に何か弾ける曲はないですかとたずねると、エリーゼのためになら弾けるそうです。
では、おじいちゃんの前でエリーゼのためにを弾いて下さいとお願いすると、見事に弾いてくれました。
次は、ゲームソフト屋さんに寄ります。
U君が興味があるのは、ドラゴンボールです。
ドラゴンボールが欲しそうだったので、買ってあげることにします。
しかし、代わりに、お勉強のソフトも抱き合わせで買いました。
小学校6年までの、算数、国語、社会、理科の教科が1つのソフトに入っています。
これで小学校のお勉強が向上すれば、ドラゴンボールもお役に立つことになります。