三原市の細井鮮魚店のタコ 蛸 穴子 アナゴはお気に入りです。
三原市の細井鮮魚店の名物は、陽気なおかみさんと、瀬戸内海の蛸、炭火焼きアナゴです。 お墓参りに広島へ(5)
三原市の細井鮮魚店
JR三原駅の近くにある、細井鮮魚店に向かいます。
昨夜一緒にひょこめで食事をした細井さんと会って、
いつも買っている、蛸とアナゴを買って帰ります。
細井鮮魚店では、アナゴは肉厚の太いアナゴを扱っています。
アナゴは、店先で炭火で焼いています。
お店に近づくと、アナゴを炭火で焼きながら、
刷毛でタレをつけながら、焼いているので、
醤油の香りがしてきます。
アナゴの焼きたては、ご飯を持って食べに行きたいような、
食欲をそそる匂いです。
ガラスケースの中には、瀬戸内海の小魚のカレイや、
ベラ、トラハゼが並んでいます。
どれも、今朝市場で仕入れてきたお魚です。
タモリもいました。
クーラーボックスを持ってきているので、
瀬戸内海の小魚を、あれやこれやと買いました。
うなぎも扱っていました。最近のうなぎは、
売るのもためらうほど高騰しています。
仕入れが高いので、利幅はあまりないそうです。
肉厚の太いうなぎ一匹が、2500円です。
これを2つに切って、炭火で焼いてくれます。
三原市の細井鮮魚店 蛸とアナゴが人気
細井さんと店先で雑談をしていると、
顔なじみのお客さんが次々とやってきます。
細井鮮魚店のお魚で、人気が高いのは、
蛸とアナゴです。
炭火で焼いているうなぎとアナゴが、
少しずつ焦げた匂いがしてくるようになりました。
いますぐ、白いご飯と一緒に、アナゴに使ったタレを、
ご飯にもかけて、アナゴ丼にしたいところです。
細井鮮魚店は、兄弟三人で支え合って経営を続けています。
しかし、三人のうち、妹さんが昨年の秋にお亡くなりになり、
今は、弟さんと二人でお店を続けています。
仕入れを厳選するため、販売価格は高くなります。
蛸はしっかり塩もみして、アナゴは炭火焼きをするので、
手間がずいぶんかかっています。
13年6月6日(木)
細井鮮魚店のアナゴ 蛸は美味しいな
三原の細井鮮魚店の蛸と穴子を使った朝食です。
穴子の食べ方には、何通りもありますが、
今朝は朝食なので、手間のかからない穴子の食べ方です。
炊き立てのご飯に、温めた穴子を切って、ごはんの上に乗せます。
細井鮮魚店の穴子についていたタレをかけています。
タコのほうは、すでにゆでダコになっているので、
刺身のように切って、お皿に盛りつけます。
少し秋の味覚を出すために、旬のすだちを絞って、
穴子と蛸の上に数滴落とします。
これだけで、手品のように、蛸の穴子も、
味は初秋の趣になるのですから不思議です。
出来るだけ塩分を控えた薄味の味噌汁と一緒に頂きます。
健康に気を付けて、
血圧が上がらないように塩分の摂取には気を付けています。
毎朝、起きるとすぐに血圧を測定しています。
血圧を一年間を通して測定していると、
傾向がわかってきました。
真冬の寒い時には、血圧が上がってきます。
こんな時にはお風呂に入るときに注意が必要です。
気温の高い夏や、初秋の頃は、血圧はかなり低めになってきています。
もう秋になったので、これからは気温が下がっていく一方で、
間もなく暖房が必要な時期がきます。
こんな時には、数か月でも沖縄に行って越冬したいものです。
こんなことを考えながら三原の細井鮮魚店の
穴子と蛸を頂いた後、いちじくを食べて朝食は終わりました。
三原の細井鮮魚店の蛸と穴子は顧客満足を得られる絶品です。
三原の細井鮮魚店から、私の大好物のゆでタコと穴子が届きました。
細井鮮魚店は、顔なじみなので、
神戸にも送ってくれました。
今回細井鮮魚店に蛸と穴子を注文してくれたの、タコとアナゴです。
三原の蛸は、立って歩くと言われるほど、
勢いがあるのが特徴です。
細井鮮魚店のたこは何が違うのか
細井鮮魚店で、どうしてこのお店のタコが
よそのお店の蛸と違うのか、時間をかけてみたことがあります。
生のままのタコなら、明石のタコと変わらないようですが、
細井鮮魚店では、ある程度大きなサイズのタコは、
塩もみをするときに素手で丁寧に長い時間揉んでいます。
手でもむことは、今時大変な仕事です。
蛸を手間をかけずに揉む方法は、
沖縄で見ていると、洗濯機を使っています。
洗濯機の中に、たくさんの蛸を一度に入れて、
塩をかけて、あとは機械でモーターに任せています。
それを、細井鮮魚店では、金のボウルに蛸を入れて、
一匹ずつ手洗いをするのですから、
かけている手間が大変です。
細井鮮魚店の穴子は何が違うのか
穴子についても、細井鮮魚店の穴子は、分厚さが違います。
瀬戸内海では、毎日毎日漁師さんは漁に出て穴子を獲っているのですが、
穴子も増える時間や、サイズが大きくなるには、
ある程度の時間が必要です。
それを、休まずに漁師さんが取り続けていれば、
アナゴのサイズは小さくなり、
アナゴの漁獲高も減少するのは当然のことです。
そのような環境の中で、大きなタコや、
太った穴子を仕入れるのは、仕入れをする力です。
朝早くセリに行って、人よりも高い値段で競り落として来るのも、
沢山の顧客が付いているという自信がなければ、
もし売れ残ったらどうしようという弱気の仕入れになってしまいます。
弱気の仕入れになれば、小さな蛸や、
やせた穴子を仕入れることになり、
これではお客さんが離れていく悪循環になります。
そうすると、仕入れが悪循環になるのか、
良循環になるかは、どこが分かれ目になるのでしょうか?
答えは、顧客と細井鮮魚店の信頼関係です。
細井鮮魚店では、売れ残ることがないそうです。
必ず誰かから、注文が来るそうです。素晴らしい顧客満足です。