ビジネスランチで お好み焼き「ハクサン」へ 我が社とほぼ同じくらいの歴史です

投稿No:10343

ビジネスランチで お好み焼き「ハクサン」へ 我が社とほぼ同じくらいの歴史です

仕事をしていると、

午前中に来客をお迎えすることがあります。

商談や打ち合わせが一段落し、

時間に余裕があるときには、

その流れで一緒にランチに

出かけることもあります。

いわゆるビジネスランチです。

さんプラザビルにいれば、

ランチをするお店には事欠きません。

むしろ選択肢が多すぎて、

どこに入ろうか迷ってしまうほどです。

初秋を迎え、

空気もだいぶ涼しくなってきたので、

鉄板の熱気も気にならないだろうと思い、

今回はお好み焼き屋「ハクサン」へ

やってきました。

さんプラザビルの一階にあるお店で

これまで何度も行っている

馴染みのお店です。

店内は鉄板の熱気が漂っていて、

昭和の空気を感じさせる佇まいです。

ハクサンは、さんプラザビルが

オープンした時からあるお店です。

我が社とほぼ同じくらいの歴史です。

1階のエスカレーターの前に位置しているので、

場所が良く、馴染みのお客様が

後から後から入って来ています。

昼間から冷えた生ビールを飲みながら、

焼きそばとお好み焼きを

食べている人達もいます。

メニューは

お好み焼きや焼きそば、

そばめしなど定番の粉ものが中心です。

お好み焼きや鉄板焼、モダン焼きに

一品料理もたくさんあります。

以前、フェイスブックで読んだ事ですが、

神戸市の久元喜造市長も、

時々、このハクサンを

利用されているようです。

メニューがたくさんあるので、

いつも何にしようか迷います。

今回注文したのは

ホルモンうどんと、オムそばと、

ハクサン焼きです。

ハクサン焼きは、ハクサンの

看板メニューです。

ぶた、たこ、イカ、えびが入った

満足感のあるモダン焼きです。

ハクサンでは、スタッフが

奥のキッチンで仕上げてくれて、

出来立てを席まで持ってきてくれます。

店主が奥の方で集中して、

注文の料理を鉄板で焼いています。

お昼からボリュームたっぷりです。

鉄板焼きの脇に、甘口と辛口の

二つのソースが置いているので、

好きな方を選べます。

ずっとなだ万の素麵をお昼に食べていたので

久しぶりに、こんなにも満足感のある

ランチを食べました。

午後の仕事に備えて

しっかりエネルギー補給ができました。

ハクサンには何度も来ていますが

来るたびに気になるのが

喫煙事情です。

ハクサンは、喫煙OKなお店なのです。

多くのお店が禁煙になった今でも、

ハクサンでは喫煙が認められています。

今回も、隣の席の方が

たばこを吸い始めたので

別の席に移動させてもらいました。

ところが、移動した先でも

今度は隣の方がたばこを吸い始めてしまい、

結局また煙が気になってしまいました。

ハクサンの場所は、

さんプラザビルの東側のエレベーターに向かって、

左側にあります。

地味な店構えなので、

エレベーターを利用していても、

気がつかない人もいます。

美味しい焼きそば屋さんなので行ってみて下さい。

お好み焼き 関連記事 アーカイブ