歓迎会 締めのご挨拶 人生で大切なこと 人との出会い 後継者との出会い

締めのご挨拶 人生で大切なこと 人との出会い 後継者との出会い 後継者は元メニコンの菊川紀幸さんです

楽しい時間もいよいよ終盤です。

会場が少しずつ落ちついてきました。

次に始まったのは、毎年恒例となっている

業務成績に関する表彰式です。

我が社では毎年、様々な部門で

優秀を収めた方を表彰しています。

特に優れた成果を上げたのは澤田さんでした。

日々の仕事の中で、地道な努力や

誠実な取り組みはなかなか

目に見えにくいものです。

とくに社会に出て大人になると、

がんばったねと誰かに

評価される機会はぐっと減っていきます。

だからこそ、

こうした表彰の場はとても大切です。

このような機会を通して

日頃の感謝の気持ちを伝えています。

いずれも、日々の業務の中で

努力を重ね、安定した成果を残し、

周囲からの信頼を得てきた方々ばかりです。

表彰の部門はいくつかあります。

永年勤続社員の表彰

澤田さんが10年の永年勤続の表彰を受けました。

このほかの表彰は、

業績のよかったスタッフ、

お客様からのアンケートで、

名指しで褒められた件数が

多いかった社員に顧客満足賞、

人気のスタッフブログ記事を

書いたスタッフなどです。

表彰された皆さんの表情を見ると、

やはり嬉しさが

あふれているのが伝わってきます。

笑顔からは確かな自信と

充実感が感じられました。

ここでもうひとつ、

会社にとって大きな節目となる

お知らせをさせていただきます。

さんプラザコンタクトレンズは、

私が1971年に設立してから、

今年で第55期を迎えました。

創業して、会社を育成し、

顧客サービスに努めてきました。

しかし、そろそろ社長交代の時期です。

これまでの55年間、私は社長として、

経営の第一線を走り続けてきました。

振り返ればあっという間のようでしたが

自分の年齢や体力の変化を感じるようになり、

「会社をこの先どうするのか」

という大きな課題に、

真剣に向き合うようになりました。

長い時間をかけて悩み、

考え続けてきました。

簡単に決められることではなく、

私自身、大きな葛藤がありました。

そうした中で今回、次期社長として

私が心から信頼を寄せ、

お願いしたのがメニコンの菊川紀幸さんです。

菊川さんは、株式会社メニコンにおいて

30年以上にわたり実績を積まれ、

常に結果を出し続けてこられた方です。

私たちの会社の担当として

関わっていた時期から、

非常に誠実で的確な対応をしていただき、

社内外問わず高い信頼を得ていました。

私は、さんプラザコンタクトレンズの

未来を託す相手として、

これ以上ない方だと考え、

今回、副社長としての就任をお願いし、

菊川さんも熟慮の末に

この申し出を受けてくれました。

メニコンという長年のキャリアを退き、

4月より副社長として

当社に加わっていただいたことに、

深く感謝しています。

もちろん、菊川さんご本人にとっても

大きな決断であり、

迷いや葛藤があったことと思います。

それでもこの選択が「良かった」と

思っていただけるよう、

私自身も社長として、

これからもしっかりと支えていきます。

菊川紀幸さんは、

人柄も本当に素晴らしい方で、

メニコン時代から多くの方に信頼され、

慕われてきました。

退職されたあとは、社内で「菊川ロス」が起きている、

なんて話も耳にするほどです。

私自身、まだ現役で

社長を続けていますが、

これからは副社長の菊川さんと力を合わせて、

会社を支えていく体制になります。

もちろん、すぐにバトンタッチという

わけではありませんが、

いずれ会社の舵取りを

しっかり引き継いでもらう予定です。

当面は、私が社長として

引き続き責任を担いながら、

副社長の菊川さんとともに、

二人三脚で会社を経営していく体制です。

スタッフの皆さん、そして関係者の皆さまには、

これまでと変わらぬご支援を

いただけましたら幸いです。

締めの挨拶は社長の私です。

楽しい時間も終わりが近づきました。

歓迎会の始めは、院長で

締めは、社長の私のご指名です。

歓迎会の私の締めの挨拶の要旨は

人生で大きな影響があるのは、

誰と出会うかという、人ととの出会いです。

出会いで、結婚に至ることもあります。

しかも、職場がそのご縁のきっかけになることも有ります。

一緒に働く、同僚との出会いも大切です。

取引先、お客様、利害関係者との出会いも大切です。

社会人となれば、出会いの多くは職場にあります。

仕事との出会いは、職場です。

この度、ご縁があって、わが社の後継者として迎えた

菊川紀幸さんともメニコンとのビジネス上の出会いでした。

この出会いを、大切にして、うまくいくように

社員の皆さんの協力と、支援をお願いしました。

新人歓迎会 関連記事 アーカイブ

 

 

 

 

 

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.