神戸市北区山田町の歴史は、 神社を中心に発展したのだそうです。 多くの文化遺産を残していて、立派な神社やお寺がたくさんあります。神戸市立甲緑小学校の遠足と、六條八幡宮で出会いました。
神戸市北区 山田町の歴史は、神社を中心に発展したのだそうです。その為、多くの文化遺産を残していて、立派な神社やお寺がたくさんあります。鷲尾綱貞氏が建立した、三重塔:紅葉めぐり・今年の秋を目一杯味わう(6)
鷲尾綱貞氏が建立した、三重塔を見て、
境内の方に戻ってみると、子供たちがたくさん居ました。
どうやら、小学校の遠足にやってきたようです。
どこの学校ですかと、
生徒さんに尋ねてみると、
神戸市立甲緑小学校だそうです。
安産祈願のお札をいただこうと、
社務所に行ってみましたが、生憎、誰もいなく、
立派な菊の花の鉢植えが、社務所の脇に飾られていました。
よく咲いているので、どこかの展覧会で、
賞をとったのかもしれません。
少し高い石段から見ると、境内は、
イチョウの葉が満遍なく広がり、イチョウの絨毯です。
神戸市立甲緑小学校の子供たちは、
金色のイチョウの葉の上にビニールシートを敷いて、
お弁当を食べています。
ちょっとお弁当を見せてもらうと、
どのお弁当も大変凝っていて、
お母さんは大変だったろうなぁと思いました。
やはり、大きな木の根っこを、囲むように、
お弁当を食べる座席が広がりました。
六條八幡宮に、神戸市立甲緑小学校の生徒たちが、
着いたとき、引率の先生は、生徒たちに、
八幡宮でお弁当をいただくときの心得を、
大きな声で言われました。
まず、お弁当を食べる場所を指定し、
食べた後の後片付けを指示し、登ってはいけない、
傷つけてはいけない、
落書きをしてはいけないなどの、心得を言われました。
最近の小学生の、行儀のよさに感心しています。
松葉博雄の小学生のときは、言われても、それでも、
何か違反する行為をして、先生に叱られたものです。
神戸市北区 山田町の歴史は、
神社を中心に発展したのだそうです。
その為、多くの文化遺産を残していて、
立派な神社やお寺がたくさんあります。
阪神淡路大震災は、六甲山脈より北側は、
あまり震災を受けていません。
神戸市中央区の生田神社では、
神社の柱が屋根の重さに耐えかねて、
崩壊してしまいました。
同じ重い屋根を背負っていても、
六甲山の強い岩盤に守られた山田地区は、
文化財が残りました。
六條八幡宮の、すぐ向こう側には、
創立130年の神戸市立山田小学校が、
一際目立っています。
2010年11月18日(木)