国宝・重要文化財の建造物は、兵庫県に、104箇所の指定があります。 石峯寺 (しゃくぶじ)は、薬師堂と、三重塔の二箇所が重要文化財に指定されています。

先週は一歩手前だった紅葉に再チャレンジ旅(3)

岩嶺山 石峯寺 (しゃくぶじ)の山門にたどり着きました。カーナビのおかげです。危ういところで、見つからなくて道の駅に立ち寄らなければ、あきらめて、家に帰ってしまうところでした。

石峯寺

先日訪れた大國寺や岩瀧寺に比べると、気候も穏やかな為、秋は進んでいないかもしれないな・・・と思いながら、紅葉を見にいきます。

足下を見ると、大きなどんぐりが落ちています。今年は、山のクマさんが、どんぐりの実が少なくて、山里まで降りてきて、捕獲されたり、射殺されたり、かわいそうなことです。

石峯寺

こんなにたくさんの、どんぐりを見ると、お腹のすいたクマさんに、食べさせてあげられたらなぁと、思いました。記念に、二粒拾って、ポケットに入れておきます。

石峯寺

石峯寺 は、大正4年に、国の重要文化財に指定されたお寺です。門の横には、立派な像があり、お寺を守っています。

石峯寺

石峯寺

石峯寺

石峯寺

この石峯寺 は、651年に開基されたと伝えられているそうです。孝徳天皇の勅願寺として栄えたそうです。大正4年に、重要文化財に指定されたのだそうです。

石峯寺

本堂には、大日如来が祀られており、室町時代に嵯峨天皇の勅願によってできたのだそうです。

薬師堂は、聖武天皇の勅願で、行基が開眼した薬師仏、十二神将、日光月光菩薩を祀っています。

石峯寺

歴史を読むと、大変な古い歴史のあるお寺で、重要文化財に指定されるのもわかります。

石峯寺

本堂の周辺は、紅葉が色づいています。こんなに立派なお寺に、ほかの参拝客がいなくて、入山料もとらなくて、それでは、お寺の経営はどうなるのかと、心配になります。

石峯寺

ところが、そんな心配を吹き飛ばすように、寄付名簿がありました。寄付のトップは、1000万円です。すごいなぁ、お寺に1000万円寄付するのは、立派なことです。

石峯寺

入り口に、「神戸の名木 さるすべり」がありました。最近まで、咲いていたそうです。

石峯寺

石峯寺

石峯寺

静かで趣のあるお寺を、他の参拝客はなく、松葉博雄と松葉博雄の奥さんで、この一時を独占しています。お堂から振り返ってみると、静かな庭が一望でき、ため息をつくほど風情のある景色でした。

石峯寺

2010年11月11日(木)