月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
秋の風物詩 子持ち鮎の塩焼き 鮎は秋に産卵期を迎えます 卵のぷちぷちとした食感と 濃厚な旨味 娘の旦那さんから 荷物が届きました。 何が届いたのかと包みを開けてみると、 中から現れたのは「きむら屋」の...
2025年 丹波篠山黒枝豆の販売解禁日は10月10日に決定しました!。丹波篠山へは大渋滞に注意 丹波篠山黒枝豆と言えば、川北地区の超期間限定の黒枝豆です。 丹波篠山黒枝豆は10月上旬解禁です 渋滞注意...
投稿No:10351
季節の変わり目に負けない朝ご飯 栄養満点の朝ご飯 夏は過ぎ去りすっかり秋の空気です 朝ご飯が豪華な日は 思わず写真を撮りたくなります。 仕事がお休みの日は奥さんが、 私の体調を考えて、栄養満点の 朝ご...
神戸元町の中華料理「丸萬」 ラーメンが美味しいお気に入りのお店です 親子三代で行くお店 仕事の日のランチで 神戸元町の中華料理 「丸萬」へ行ってきまいた。 ここは私のお気に入りのお店で 何十年も通っ...
日本の三大珍味 沖縄の珍味は これです。日本三大珍味「このわた」「からすみ」「くちこ」 沖縄(琉球)三大珍味 スクガラス とうふよう(豆腐餻)ミミガー 珍味一覧 日本三大珍味とは 日本三大珍味とは、 ...
毎日学校に行っていると、食事をする時間がありません。家に帰って食事をすれば11時近くになります。大阪府立大学社会人大学院の 講義の前にいただきます 娘(次女saori)が作ってくれた夜学食 そこで、娘...
投稿No:10343
ビジネスランチで お好み焼き「ハクサン」へ 我が社とほぼ同じくらいの歴史です 仕事をしていると、 午前中に来客をお迎えすることがあります。 商談や打ち合わせが一段落し、 時間に余裕があるときには、 そ...