月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
沖縄の家の守護神に、シーサーがあります。シーサーは、可愛いシーサーや、「これがシーサーか」と考えるほどの変化を起こしています。 獅子から始まったシーサーは、狛犬のようになっ...
明石 鯛:明石の鯛を頂きました。「魚の棚」の「宝来」の祝鯛の姿焼、握り寿司、沖縄からはジーマミー豆腐をお誕生日祝いに頂きました 明石の鯛をお誕生日祝いに頂きました。松葉博雄の家族のお誕生日が2008年...
ミニトマトは、どこから来たのでしょう?遠く、アンデスの山脈から、鳥に運ばれて、種が飛んできたのでしょうか? ここ、沖縄の菜園では、ミニトマトは、小鳥やカラスの格好の餌になっ...
2008年2月10日(日)昨夜の雪がまだ残っている寒い朝です。 例年のように、梅の花は、つぼみを少しずつふくらませ、枝の下の部分から、少しずつ花が咲き始めています。 夜に写した梅の花は、闇夜に美しく花...
2008/02/03
/ 最終更新日時 : 2019/10/11
mazba
お客様の声
お客様と、さんプラザコンタクトレンズを繋ぐ、赤い糸があります。 どんな赤い糸かといえば、お客様からいただいた、アンケートハガキの中にあります。 少し、一部抜粋になりますが、お客様からの声をご紹介します...
いい写真 撮りたいな 大空に飛び立つ孵化した蝶々 いい写真 撮りたいな 大空に飛び立つ孵化した蝶々 羽を広げると、10センチにもなる大きな蝶は、卵のときに植木鉢に移され、しばらく孵化する...
沖縄にも、神戸にも、ランタナの花が咲いています。 野鳥がランタナの実を食べて、あちらこちらの広範囲に種を蒔いたのかもしれません。 神戸の庭で見るランタナの花は、小さな可愛い花弁で、これが...