月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。

道の駅鷲の里には、千年杉、クマダカ、ニホンイタチなどの展示がありました。

道の駅鷲の里の池には、沢山の錦鯉がえさを求めて集まってきます。すごい数の鯉に圧倒されました。 徳島ツアー(9) 道の駅 鷲の里の展示場には、 この辺りで育った巨木や、希少動物が展示されています。 大き... 

JA東とくしま よってネ市は、徳島県勝浦町にあります。道の駅 ひなの里かつうらと隣同士です。

JA東とくしま よってネ市は、徳島県勝浦町にあります。道の駅 ひなの里かつうらと隣同士です。よってネ市では、チャンドラポメロ、鮮魚さわだ店のマグロのトロの握り寿司を買いました。 徳島ツアー(3) よっ... 

高松市の道の駅『源平の里むれ』には、あるある、こんな物まである、と他府県の物産が並んでいます。

道の駅「源平の里むれ」には、キリンのラーメン、焼ばらのり、天ぷらてばさきいか、志度の下駄が並んでいます。  香川ツアー(2) 道の駅津田松原で聞いた、新しい道の駅があります。冨田さんのお家に行く前に、... 

森川観光のグループ創業者の、森川孝人さんの「お客様の心に響くサービスとは 目配り・気配り・心配り いつも笑顔でおもてなしの心」に賛同します。

森川孝人さんの、「目配り 気配り 心配り いつも笑顔でおもてなしの心」に期待しましたが、フロントでは提出した優待DMハガキの行方が分かりませんでした。  広島(2) 夢の宿は、日本一のキャバレー王、森... 

天皇誕生日の朝、道の駅フローラルアイランドは、たくさんの買い物客でレジの前は行列です。

道の駅に来る買い物客は、旦那さんと一緒のご夫婦が多く見えます。退職後の奥さん孝行のように見えます。 淡路(2) 淡路の道の駅、フローラルアイランドに来ています。松葉博雄の奥さんは、年末の忙しさのために... 

道の駅でもない、市場でもない、バザールでもない、それは何かと問えば、ご年配の方たちの社会貢献でした。

地域のご年配の方々が集まって、普段通う医院の間口を借りて、小野市から野菜を運んで、地域の人達にお役に立てるような社会貢献をしていました。 日曜日の出社前、松葉博雄の奥さんから、「一ヶ所一緒に寄ってほし...