月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
先日、広島県の尾道市から珍しい鯛の濱焼を贈って頂きました。 鯛は網笠に包まれていました。早速りんりんが「なんやなんや、僕にもちょうだい。」と寄ってきています。 まず、この網笠をはずし、真空パックの鯛を...
♪合羽からげて三度笠 どこをねぐらの渡り鳥~ (長谷川伸 作)で、お馴染みの「雪の渡り鳥」に「鯉名の銀平」という名前があります。 その銀平と同じ名前の魚料理のお店が三宮の北野坂の脇にあります。 お料理...
百貨店に行くと、BSEのおかげなのかお肉の半額セールをやっていました。 娘のリクエストにより薄い和牛を買って、これをすき焼き風にあまからだきをしてみました。 味付けには広島の「天然かけ醤油」を使います...
葉ごぼうです。葉ごぼうのきんぴらを松葉博雄が作りました。 葉ごぼうは葉も食べれるごぼうです。葉ごぼうのきんぴらを松葉博雄が作りました。 薬用食材であり、春を呼ぶ野菜である「葉ごぼう」がお店に並ぶ時期と...
今日は主婦不在のため、娘と夕ご飯をどのようにするのか考えました。 1.外食に出かける。 2.出前をとる。 3.あるものですますか、何か作る。 3月の戻り寒波のため、外に食べに行くには少し寒すぎる。 出...
奥さんの誕生祝い 家族揃って、神戸三宮の「紫匂(しこう)」で河豚(フグ・ふぐ)を頂きました 奥さんの誕生祝い 河豚(フグ・ふぐ)、てっさを食べてみました。 2004年2月のある日、家族の誕生祝いに食...