月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
2014/08/19
/ 最終更新日時 : 2021/04/15
社長研究室
神戸の生活
盛岡冷麺と、平壌冷麺の違い そば粉の代わりに じゃがいものデンプンを使った、透明な麺が特徴です。ルーツは北朝鮮の冷麺です。ぴょんぴょん舎の盛岡冷麺を、夕食に頂きます。盛岡冷麺を茹でると、糸こんにゃくの...
2014/08/17
/ 最終更新日時 : 2014/08/17
社長研究室
神戸の生活
神戸ハーバーランドといえば、神戸港クルーズのコンチェルトです。 神戸には、観光資源がこんなにあるのかと、驚きます。夏の夜、涼を求めて、神戸ハーバーランドumie『umie Splash Fantasi...
2014/05/25
/ 最終更新日時 : 2020/09/15
社長研究室
神戸の生活
田村憲久厚生労働大臣の講演会 I LOVE神戸の会 田村憲久厚生労働大臣の講演会では、盛山正仁衆議院議員が、2つも博士号を修得したことについて、感嘆の言葉がありました。 田村憲久厚生労働大臣の講演会...
2014/05/16
/ 最終更新日時 : 2014/05/16
社長研究室
神戸の生活
松葉章一父と、松葉登美子母の隠居所の、阪急岡本のお家のさくらんぼは、残念ながら、父母の生前中には、実がなりませんでした。 松葉章一父と、松葉登美子母の隠居所の為に建てた、阪急岡本のお家に、さくらんぼの...
2014/05/15
/ 最終更新日時 : 2014/05/15
社長研究室
神戸の生活
またアルマーニ、コールハーン、プラダの神戸店を3件もまわると、もう早く帰りたいという気持ちでいっぱいです。 エンポリオアルマーニ神戸店の佐々木大介さんから、夏物の新着が揃いましたという、勧誘のお手紙が...
2014/04/05
/ 最終更新日時 : 2021/03/16
社長研究室
神戸の生活
梅や桜に虫が来なければ実がならず、うちの娘に悪い虫がついては困るなぁと、矛盾する心情です。 淡路で花見 梅や桜に虫が来なければ実がならず 桜の花が咲く頃ですが、淡路の庭の梅が咲きました。 満開です。 ...
2014/03/19
/ 最終更新日時 : 2014/03/19
社長研究室
神戸の生活
毎日毎日和食を食べていると、もっと変わった物が食べたくなります。変わった物を食べ続けると、今度は平穏な和食が良いことに気がつきます。 マレーシア旅行から帰って、食べたくなったのは和食です。そういうわけ...