松葉博雄の社長研究室

  • ホーム
  • ご挨拶と自己紹介
    • ご挨拶と自己紹介
    • 主な登場人物
    • 研究活動
    • 松葉の由来
      • 松葉の名前由来 松葉氏の家祖は誰でしょう?  松葉家の家祖 松葉資宗
      • 松葉姓の人口 日本で何人? 1万人に対して何人? 答えは、
      • 松葉氏の家租 松葉遠江次郎資宗  尾張国松葉庄を領有し松葉氏を称したのだという。
      • 松葉氏のルーツ、  松葉さんは日本の人口で1万人に一人の割合
      • 松葉さん一覧
      • 松葉さんを探す掲示板 松葉氏のルーツ、松葉氏の家祖 松葉氏は藤原氏の太祖、大織冠藤原 鎌足より始まる。 淡海公不比等、参議房前、大納言眞楯、内大臣内麿、左大臣冬嗣、太政大臣良 房、利世、中納言共良、内蔵頭良春、遠江守、備中守共資、共保、共宗を経て、 松 葉氏の家祖、松葉資宗となる。松葉姓の人口比 松葉さんは日本の人口で1万人に一人の割合です。
    • ブログ記事9000本超 社長ブログ 毎日更新中
  • 社長メッセージ
  • 沖縄訪問記
    • 来て来て沖縄
  • 全記事一覧

視力の回復で 起業のネタのヒントが 見えて来た 【社長経営学】シリーズ 10

投稿No:9595

視力の回復で 起業のネタのヒントが 見えて来た  起業のリスク 1970年代では起業することは すべて自己責任【社長経営学】シリーズ 10 私の20代の若いころ、 起業のネタを探していたときの記事です... 
続きを読む

起業のネタとして 教職免許状を修得していて 学習塾に着目【社長経営学】シリーズ 9

投稿No:9593

教職免許を修得していて 教育にも関心があったので   学習塾に着目【社長経営学】シリーズ 9 教育に着目 考えたのは学習塾の経営です。 学生時代に教職科目を受講したのは、 人を育てることの意義や 遣り... 
続きを読む

起業したい! 似たもの同士の3人組  衝撃の結末 【社長経営学】シリーズ 8

投稿No:9590

独立希望同士の3人組の付き合い 衝撃の結末 【社長経営学】シリーズ 8 会社に入って数年すると、 話が合う、一緒にいておもしろい、 考え方が似ていると言った 先輩・後輩の友人が出来てきました。 特に仲... 
続きを読む

中内功 ダイエー社長と面談 商売のタネ 心構えを教わる 【社長経営学】シリーズ 7

投稿No:9589

中内功ダイエー社長と面談 商売のタネ 心構えを教わる  【社長経営学】シリーズ 7 もう一つおもしろいことがありました。 兄の結婚式に出席していただいた、 「主婦の店ダイエー」の中内功社長と お近づき... 
続きを読む

無利子・無担保のボランティア金融 借り手の社員から感謝され 【社長経営学】シリーズ 6

投稿No:9588

無利子・無担保のボランティア金融 借り手から感謝され 【社長経営学】シリーズ 6 交通費などの立替え払い 得意先へ行く会社訪問の機会が多い商社では、 得意先訪問時の交通費、タクシー代 手土産代、接待費... 
続きを読む

先輩が人事評価の不満で退職 挽回のチャンスはあったのに、、  【社長経営学】シリーズ 5

投稿No:9585

人事評価への不満で退職する先輩社員 挽回のチャンスはあったのに、、【社長経営学】シリーズ 5 商社の社員の出世競争 同期生とのライバル争い 大企業は人脈が大事、 大きな組織で出世していくには 仕事の成... 
続きを読む

高炉メーカーと特約店の癒着関係【社長経営学】シリーズ 4

投稿No:9584

高炉メーカーと特約店の癒着関係 商材を見つける 新規開拓 販売活動は自分自身で 【社長経営学】シリーズ 4  営業の仕事に慣れてくると これまでの既存の取引先への販売活動だけではなく、 まだ取引がない... 
続きを読む

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 13
  • »

プロフィール

549797_132406373608577_265960099_n

さんプラザコンタクトレンズ 代表取締役社長の松葉博雄です。
会社経営をしながら経営学を学び博士号を取得しました。
休日は奥さんと一緒に出かけることが多いです。
-研究テーマ-
大阪市立大学大学院 経営戦略
大阪府立大学大学院 組織文化
神戸商科大学大学院 マーケティング

関連サイト

このサイトのアクセス数

  • 10596276総閲覧数:
  • 2654今日の閲覧数:
  • 2957昨日の閲覧数:

サイト内検索

カテゴリー

アーカイブ

人気の投稿

  • 神戸三宮 センタープラザ東館で エスカレーターから煙 あたり一帯は一時騒然
  • メニコンのメルスプラン 加盟店のリスクとリターンを イソップ物語に置き換えてみると? 
  • スタッフの皆さんへ差し入れ 猛暑の夏は 食べ易い 冷やし中華で 乗り切りましょう
  • 淡路市富島 魚増鮮魚店 穴子は焼きたてが一番美味しい やまちゃんで穴子丼に
  • 屋台ラーメン 淡路軒 軽トラック屋台のラーメン屋さん 神戸新聞NEXTで紹介されました

会社の仕事・出来事

bn-kaisha

さんプラザコンタクトレンズの経営についてや、社員のことなど、会社で起こった出来事を記事にしています。

続きを読む

沖縄訪問記

bn-okinawa

沖縄旅行は通算180回以上!
滞在中は、「社長」を忘れて陽気なオジサンの沖縄滞在記。
沖縄は、松葉博雄のアナザースカイ。

続きを読む

社長メッセージ

bn_massage

毎月の給与明細に同封される社長メッセージをまとめました。
10年の歴史、ここにあり!

続きを読む

  • ホーム
  • 主な登場人物
  • 社長メッセージ
  • ブログ記事9000本超 社長ブログ 毎日更新中

Copyright © 松葉博雄の社長研究室 All Rights Reserved.

MENU

アーカイブ

  • ホーム
  • ご挨拶と自己紹介
    • ご挨拶と自己紹介
    • 主な登場人物
    • 研究活動
    • 松葉の由来
      • 松葉の名前由来 松葉氏の家祖は誰でしょう?  松葉家の家祖 松葉資宗
      • 松葉姓の人口 日本で何人? 1万人に対して何人? 答えは、
      • 松葉氏の家租 松葉遠江次郎資宗  尾張国松葉庄を領有し松葉氏を称したのだという。
      • 松葉氏のルーツ、  松葉さんは日本の人口で1万人に一人の割合
      • 松葉さん一覧
      • 松葉さんを探す掲示板 松葉氏のルーツ、松葉氏の家祖 松葉氏は藤原氏の太祖、大織冠藤原 鎌足より始まる。 淡海公不比等、参議房前、大納言眞楯、内大臣内麿、左大臣冬嗣、太政大臣良 房、利世、中納言共良、内蔵頭良春、遠江守、備中守共資、共保、共宗を経て、 松 葉氏の家祖、松葉資宗となる。松葉姓の人口比 松葉さんは日本の人口で1万人に一人の割合です。
    • ブログ記事9000本超 社長ブログ 毎日更新中
  • 社長メッセージ
  • 沖縄訪問記
    • 来て来て沖縄
  • 全記事一覧
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…