沖縄県恩納村 年末年始の「朝日会」:その4~2005年1月元旦の沖縄恩納村~ 2005年の新年を迎え、ここ沖縄の恩納村より読者の皆様へ謹んで新年のお慶びを申し上げます。この美しい青い沖縄の海をご覧ください。 さんご礁のリーフから寄せては返す白波が私たちの日々の繰り返しと同じよう... 続きを読む
お客様より頂いた声:2005年01月11日更新分 お客様にご満足いただけますよう、目の健康管理とサービスの向上を目指して、スタッフ一同努めてまいります。 これからのサービス向上のため、お客様から直接ご意見、ご要望をいただいています。 いつもお茶を頂け... 続きを読む
沖縄県恩納村 年末年始の「朝日会」:その3 あと数時間で今年の日付が2005年に変わろうとする頃です。ちょうど大晦日恒例のNHK紅白歌合戦の時間帯です。 昨日に引き続き、今日の大晦日にも、金城さんの奥様からいらっしゃいませんかというお誘いを受け... 続きを読む
見込み客から始まり、 段々と顧客との関係が深くなるにつれて、 顧客はパートナーへと進展していくことになりますが、 これには顧客の心に触れるサービス志向が根底に必要となります。 顧客満足から顧客感動(ディライト)にまで 満足を高めるような高い接客意識を持っていることが この朝礼の発表で皆さんに伝わってきました。第31回 朝礼優秀賞 朝礼優秀賞:見込み客から始まり、段々と顧客との関係が深くなるにつれて、顧客はパートナーへと進展していくことになりますが、これには顧客の心に触れるサービス志向が根底に必要となります。Iさんはこれまでに顧... 続きを読む
神戸 商店街:阪急六甲の美味しい関係 : 2005年1月 新年のいただきもの 「新年明けましておめでとうございます」という気持ちを込めて、1月の早々にお向かいのTさんからいただいた晩御飯は、おめでたいタイの丸焼きとお節料理でした。 なんと、お頭付きのタイまるまる1... 続きを読む
沖縄県恩納村 年末年始の「朝日会」:その2 朝日会で知り合った方に金城さんがいらっしゃいます。金城さんは以前、私をカツオ釣りと巻貝採りに連れて行ってくださいました。その後、金城さんの奥様から、今度恩納村に来たら、うちの家に遊びにきてくださいとい... 続きを読む
沖縄県恩納村 沖縄恩納村 フルーツハウスkenのその後 ヤシガニ研究会の会員でご縁ができました沖縄の恩納村にいらっしゃる古荘さんがオープンした「フルーツハウスken」を訪ねました。 2004年11月にオープンした「フルーツハウスken」はその後どのようにな... 続きを読む