前兼久漁港には、沢山のダイビングショップが、お客様の為に港を使っています。

6月に入ると神戸地方は梅雨入りで、沖縄地方は梅雨明けと思って、梅雨を避けて沖縄に飛んできました。 第162回沖縄訪問(1)

第162回沖縄訪問の始まりです。

今日はお天気も晴れで、これから沖縄に行く晴れ晴れしい気持ちもこみ上げてきます。

今回の沖縄行きの飛行機は、久し振りにスカイマークを使います。

スカイマークに乗って、これから沖縄に飛んでいきます。

神戸空港に来てみると、大変な人数の方が行列を作って、検査待ちです。
やはり土曜日のせいでしょうか、沖縄行きの方も沢山おられます。

那覇までの飛行時間は約2時間です。

途中、機内では珈琲のサービスがあります。

以前に比べると、スカイマークもややサービスが良くなったように思います。

乗務員のサービスの質も向上したように思います。

那覇空港に到着すると、すぐに沖縄レンタカーに連絡して迎えに来てもらいます。

沖縄レンタカーの社長さんはすぐに来てくれました。

車を借りて、これから前兼久に向かいます。

その前に、当面の食べ物や飲み物をサンエーに寄って買いました。

車の外に出ると、太陽の直射日光は神戸の7月の終わりか8月中旬くらいの焼けるような暑さです。

店に入ると冷房が効いていて涼しく感じます。

お店をぐるっと回って飲食物を調達しました。

サンエーのお店の前には、沢山のアケボノカズラが咲いています。

私も、昨年はアケボノカズラをアルミ温室で咲かせましたが、2月の思わぬ寒波で、アケボノカズラは枯れてしまいました。

今回の沖縄訪問で、アケボノカズラの苗を買って帰るつもりです。

アケボノカズラの隣には、マンゴーの実が沢山実っていました。

マンゴーは、高級果物です。

このまま熟すかどうか、雨にあたるとマンゴーの実は落ちてしまいます。

高速道路を走り、石川バイパスで下りて、前兼久に着くと、前兼久漁港の朝日会に寄ってみました。

朝日会は今日は土曜日なのに誰も来ていません。

後から聞いた話しでは、この夜、皆さん集まって、父の日を、ステーキを焼いて祝ったそうです。

祝うのも、祝われるのも、朝日会のおじさん達です。

前兼久漁港には、ハーリー船が浮かんでいます。

どうやら、ハーリーの練習をしているようです。

前兼久のハーリーは終わっていますが、沖縄での競技大会は各地で続いているので、まだ他の地区で競技に参加するハーリー船は、休みの日には練習をしているようです。

お天気が良いので、ダイビングボートが沢山のお客さんを乗せて、沖から帰ってきました。

このシュノーケリングのお客さん達は、朝日会のテントに入って来て、勝手に水道水を使って体を洗う人もいるようで、朝日会では困っているようです。

金城正則さんが、前兼久交流施設にいれば、ちょっと挨拶をしていこうと寄ってみましたが、ドアに鍵がかかって不在の様子でした。

神戸から、沖縄の前兼久に飛行機を使って短時間で移動すると、季節は神戸の梅雨から沖縄の真夏に移ったようで、これからの沖縄滞在が楽しみになります。

2016年6月10日(木)


←前へ:第161回沖縄(14)

→次へ:第162回沖縄(2)

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください