月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
徳島県鳴門市 きたなだ海の駅では、殻付き牡蠣を炉端で焼いています。きたなだ海の駅 JF北灘さかな市 徳島県鳴門市北灘町宿毛谷字相ヶ谷23 088-683-8137 きたなだ 海の駅(徳島県鳴門市) 海...
津田の松原からみる、瀬戸内海の島は、春霞みにぼんやりと霞んでいます。 松原うどんを食べた後は、腹ごなしの散歩です。 奧さんと一緒に歩くのは、津田の石清水八幡宮の境内です。 石清水八幡宮と言えば、京都の...
『天は人も我も同一に愛し給ふゆえ、我を愛する心を以て、人を愛するなり』西郷隆盛 鹿児島旅行の最後は、西郷公園でした。鹿児島ツアー(13) 社長ブログ鹿児島/道の駅霧島/西郷公園 『天は人も我も同一に愛...
鹿児島旅行の最後は、西郷公園でした。鹿児島ツアー(12) 社長ブログ鹿児島/道の駅霧島/西郷公園 霧島神社に参拝した後は、次の場所は道の駅霧島です。 ここでいろいろお土産を買うつもりでしたが、どこのお...
霧島神社は、神話をベースにした、由緒伝来があります。 鹿児島ツアー(11) 鹿児島空港に着くまでに少し時間のゆとりがあったので、霧島神社にお参りします。 曲がりくねった道を、30分以上かけてやっと霧島...
霧島温泉は、天然かけ流し温泉です。鹿児島ツアー(10) 社長ブログ鹿児島/温泉旅行/露天風呂/足湯 霧島温泉の妙見石原荘で、チェックアウトの時間が迫っています。 朝食をお腹いっぱい食べて、この後お部屋...
「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」と言われる通り、露天風呂の側を流れる渓流は、耐えることはありません。鹿児島ツアー(9) 霧島温泉の朝は、7時ちょっとすぎて、せせらぎの音で目が覚めま...