月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
投稿No:7827
福大鮮魚店は竹原市忠海(ただのうみ)の繁盛店です。瀬戸内海竹原の小魚はおいしい福大鮮魚店で活きオニオコゼを薄造りに捌いてもらいました。 広島県竹原市(2) 広島県竹原市の忠海町は、平忠盛(清盛の父)が...
投稿No:7826
みはらし温泉は10ヶ月の営業停止処分でかなりのダメージを受けたそうです。(お墓参り 1) みはらし温泉は、2017年3月にレジオネラ菌の集団感染事件が起きました。 この結果、約10ヶ月間、集団感染が起...
靖国神社は桜の名所でもあります。東京の桜は関西よりも早く、満開になっていました。 シードの工場見学の後、東京都千代田区、九段下駅の近くのホテルに宿泊しました。 近くに靖国神社があると聞き、行ってみるこ...
徳島県鳴門市 きたなだ海の駅では、殻付き牡蠣を炉端で焼いています。きたなだ海の駅 JF北灘さかな市 徳島県鳴門市北灘町宿毛谷字相ヶ谷23 088-683-8137 きたなだ 海の駅(徳島県鳴門市) 海...
津田の松原からみる、瀬戸内海の島は、春霞みにぼんやりと霞んでいます。 松原うどんを食べた後は、腹ごなしの散歩です。 奧さんと一緒に歩くのは、津田の石清水八幡宮の境内です。 石清水八幡宮と言えば、京都の...
『天は人も我も同一に愛し給ふゆえ、我を愛する心を以て、人を愛するなり』西郷隆盛 鹿児島旅行の最後は、西郷公園でした。鹿児島ツアー(13) 社長ブログ鹿児島/道の駅霧島/西郷公園 『天は人も我も同一に愛...
鹿児島旅行の最後は、西郷公園でした。鹿児島ツアー(12) 社長ブログ鹿児島/道の駅霧島/西郷公園 霧島神社に参拝した後は、次の場所は道の駅霧島です。 ここでいろいろお土産を買うつもりでしたが、どこのお...