月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
間人(たいざ)かに~蟹(カニ)のお土産の選び方~丹後・夕日ヶ浦温泉「海花亭 花御前」蟹(カニ)ツアー 間人(たいざ)かに 外はあいにくの雨になってしまいました。それはそうです。 ここは神戸ではなかった...
鍋奉行の指導の下に、各テーブルでは蟹雑炊が出来上がってきました。 いろいろ見て周りましたが、出来上がり方にそれぞれ差がありました。大きく分けると、具が多いか少ないか、蟹雑炊の濃さが薄いか濃いか、となり...
席が決まり、なんとなく隣に座りたい人同士、向かいに座りたい人など、それぞれの事情が重なり合い、席が自ずと決まると、さあ、乾杯の始まりです。 乾杯の挨拶があり、主任から今日のかに旅行についてと、これから...
2005年11月24日(木)、今年もかにツアーの始まりです。朝8時に三宮を出発するバスに乗って行きます。 はじめ「かにツアー」を申し込んだときには、乗り合いバスと聞いていたのですが、人数がちょうど観光...
日本眼科学会 認定眼科専門医 の認定証 2005年11月、長女に、日本眼科学会から眼科専門医の認定証が届きました。 眼科専門医制度とは、 「眼科学の進歩に応じて、眼科医の知識と医療技術を高め、すぐれた...
学校保健とは、児童生徒の精神的・身体的健康を保持するとともに、学校生活を健康に過ごす能力や知識を発展させる教育活動を指しています。 学校保健の貢献を評価され、松葉眼科院長・松葉賢一は学校保健功労者表彰...
ドキドキする期間でした。会社がメルスのキャンペーンを設定し、それに優秀な成績を修めると、女性にはエステ体験コースを用意してくれていました。ドキドキするのは、誰が受賞するのかということと、もし私が受賞す...