月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
従業員の方のお子さんで、小学生のお嬢さんから、「社長さんへ」というFAXを頂きました。 FAXの中身は、松葉博雄が大阪市立大学の大学院に入学したことについてのお祝いのメッセージです 可愛いイラストと共...
大阪市立大学大学院博士課程から合格通知を頂き、2007年4月から入学することになったので、社員の皆さんから、お祝いのお花と記念品として、通学に履いていく、オニツカタイガーのシューズを頂きました。 試し...
顧客満足と従業員満足が繋がるには、まず経営者の理念を伝えることから始まります。経営理念の浸透が顧客と従業員の満足へ及ぼす効果 神戸市中央区の 「ダイナミックキッチン&バー燦(さん)」 に行ってきました...
お客様にコンタクトレンズをお持ち帰りいただく際の手提げ袋が、あるメーカーのものだったので、この代わりに、さんプラザコンタクトレンズのオリジナルの袋を制作することにしました。 松葉眼科の医師も参加し、新...
兵庫県立大学で開催された合同企業説明会に、従業員のOさんとHさんが参加しました。就職活動をしている兵庫県立大学の学生の皆さんに、さんプラザコンタクトレンズってどんな会社なんだろうかということを説明する...
センタープラザビル14階のさんプラザコンタクトレンズ本社では、シクラメンが花を咲かせています。 いつの頃からか、年末年始の代表的な鉢植えの花となっています。年末年始が過ぎ、少ししょんぼりしていたシクラ...
コンタクトレンズとメガネの販売は、3月と4月にとても忙しくなります。皆さんが進学や入学、就職を控え、気分一新、コンタクトをつけてみようとか、メガネを替えようと思われる時期なのです。 ひなまつりの特別パ...