月別にアーカイブを選択すると、その月の記事の一覧がサムネイルで閲覧できます。
庭に咲く花 自宅の庭に咲いている花を見てみました。 今年の3月、4月は天候不順で、特に4月になっても晴れ間が少なく、気温も上がりませんでした。 そのために桜の開花も遅れましたが、庭の土や鉢に咲く花は、...
さくらんぼの収穫には、受粉させ、摘果し、野鳥やカラスから守る根気のいる長~い闘いがあります さくらんぼの収穫には 庭に植えたさくらんぼの花が 満開に咲いたこととなりました。 庭の小さなさくらんぼの木は...
2006年3月に入ると、梅の花が少しずつ開花を始めました。 淡路に研修合宿に行ったときは、淡路のさんプラザコンタクトレンズの研修所の庭に咲く梅の花は、まだほとんど咲いていませんでした。 神戸の松葉博雄...
2005年10月27日、今日はさんプラザコンタクトレンズは定休日です。 休日のオリーブです。神戸の自宅の庭の木に、オリーブの実がかなり出来ました。 オリーブの実が赤く熟れてるのがあるので、そろそろ時期...
コスモスは、丹波市氷上町清住の休耕田を利用した畑に、畑一面に咲いていました。 色とりどりのコスモスが休耕田に咲いています。 休耕田とは、田畑を耕さずに休耕している状態のことをいいます。 畑一面に美しい...
今日は敬老の日です。以前は、敬老の日は9月15日だったように思いますが、最近は政府はできるだけ連休を増やすために、毎年のカレンダーに即して、3連休になるように工作しています。そこで、うっかりしていると...
今日も家の植木鉢に植えているハイビスカスからはたくさんの花が咲いていました。 花をよく見れば花の咲き方にも違いがあります。 桜の花びらのような咲き方もあれば、縮れたような咲き方もあります。 あるいは花...